京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

新年、あけましておめでとうございます。

新年、あめましておめでとうございます。
本年もかわらず、京都周辺を無理なく、ゆるく、撮ってまわって行こうと思います
ので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
年末には仕事がしこたま残っている状況で、体調を崩してしまい、
例年よりもさらに厳しい年末になりましたが、なんとか仕事納めに漕ぎ着け、
年明けあたりからようやく復調してきました。
今日は下鴨神社へ初詣に。
こうやって、初詣に行けることに、改めてありがたみを幹事てきました。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20190103132836j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20190103133016j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20190103133959j:plain

冬枯れと名残紅葉の東福寺へ@2018

三連休の最終日、ようやく仕事疲れから少しは回復し、
写真欲を満たそうという気になりました。
この12月は、まともにイルミネーションを撮りに行っておりませんので、
京都駅ビルのでっかいクリスマスツリーでも撮りに行こうかとも考えましたが、
気分転換を優先するなら、人混みよりも自然の中で撮影したい、ってことで、
訪れたのは東福寺
冬枯れの禅寺で、静かに撮影するのがいいなぁ、とイメージして行きましたが、
まさにイメージどおり。観光客は少なく、人が写らないカットも容易に撮れます。
もう12月下旬ですから、完全に冬枯れイメージでしたが、
少しの名残紅葉にも出会えてラッキーでした。
途中、水瓶の水面に映り込む開山堂を撮るべく、
しゃがんで一生懸命アングルを調整していたところ、隣に人の気配が。
ふと見上げると、Nikonなネオ一眼のちょっとオシャレなご老人が
話しかけてきました。
「映ってる?、映ってる?」と、笑顔で尋ねられたので、
「映ってますよ!」とこちらも笑顔で返し、場所をお譲りしたところ、
バリアングル液晶を見ながらアングル調整をして、撮影していらっしゃいました。
年代が離れた見知らぬ人と、気軽に会話が出来る、
やっぱり写真って、いい趣味だなぁ、などと思い、
ちょっと暖かい気持ちになりました。
使用機材は、LEICA Q と、α7RIIIにレンズ2本。
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical と、
LEICA SUMMICRON-M 90mm F2 E55 です。

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224142842j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224143041j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224143806j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224144039j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224144110j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224144247j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224144712j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224145035j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224145649j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224145724j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224145811j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalf:id:gyaos55:20181224150455j:plain

↓α7RIII + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericaf:id:gyaos55:20181224150720j:plain

↓α7RIII + LEICA SUMMICRON-M 90mm F2 E55f:id:gyaos55:20181224151458j:plain

↓α7RIII + LEICA SUMMICRON-M 90mm F2 E55f:id:gyaos55:20181224152751j:plain

LEICA Qf:id:gyaos55:20181224143842j:plain

 

↓α7RIII + LEICA SUMMICRON-M 90mm F2 E55f:id:gyaos55:20181224154816j:plain

LEICA Qf:id:gyaos55:20181224143940j:plain

LEICA Q

f:id:gyaos55:20181224144104j:plain

LEICA Qf:id:gyaos55:20181224144139j:plain

LEICA Q

f:id:gyaos55:20181224152309j:plain

LEICA Q

f:id:gyaos55:20181224153121j:plain

 

近所の小さな天満宮に色づく銀杏@2018 その2

この秋、色づくイチョウの木々を見ていると、
全般的に葉の量が少ないです。
夏に台風21号で、随分と葉がもぎ取られてしまいましたから。
ところがココのイチョウの木は、しっかりボリュームがあります。
下のカットでは、手前の木の葉は、随分散ってきましたが、
奥の木はまだまだボリューミー。
周辺のビルが風除けになってくれたのか、
いい塩梅に元気に色づいているように見えます。
モミジの赤や橙もいいんですが、
黄色のモリモリって、なんだかパワーもらえる感じがしていいなぁ、
ってことでその2です。

↓α7S + Voigtlander ULTRON 28mm F2 VMf:id:gyaos55:20181207222241j:plain

↓α7S + Voigtlander ULTRON 28mm F2 VMf:id:gyaos55:20181207222324j:plain

↓α7S + Voigtlander ULTRON 28mm F2 VMf:id:gyaos55:20181207222757j:plain

↓α7S + Voigtlander ULTRON 28mm F2 VMf:id:gyaos55:20181207222937j:plain

色づくイチョウとオリオン座@2018

先日、夕暮れ時に撮ったイチョウの木。
近所の小さな天満宮で色づいていたものですが、
仕事帰りの夜にも立ち寄ってみました。
NOKTON 40mmさんでは、全貌を捉えても絵にならず、
ちょっと近寄って見上げると、
イチョウの木の向こうにはオリオン座が。
ってことで、黄色とセットになって頂きました。
↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20181205232104j:plain

 

緑地公園のメタセコイヤ並木@2018夜の部

昼に撮った翌日、今度は仕事で夜に大阪へ。
前日昼間に撮ったものと、どんな違いがあるかなぁ、と思い、
今度はα7Sにフォクトレンダーのレンズを付けて、撮ってきました。
持ち出した際に、レンズはウルトロン28mmが付いているつもりだったのですが、
撮る前にふと見ると、ノクトン40mmが付いておりました。あちゃー。
でも、40mmでもそれなりに撮ればいいわけですから、
別に問題なかったかな。w
↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20181205175059j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20181205174852j:plain

 

緑地公園のメタセコイヤ並木@2018

仕事で大阪に行った帰り道、
服部緑地公園で、そろそろメタセコイヤ並木が色づいているかなぁ、と
車を止めて、撮ってきました。ものの1分ほどですが。
早く撮らないと、このあたりはすぐに駐車禁止の取り締まりが来ますから。
12月なのに、余裕で20度越えという、暖かい日でした。
週末からは急激に寒くなるようですので、
皆さま、体調管理にお気をつけくださいませ。

↓ RX100M3

f:id:gyaos55:20181204103449j:plain

 

近所の小さな天満宮に色づく銀杏@2018

今週末は披露困憊で、紅葉を撮りに行けませんでした。
週末には鍼灸院を予約し、傍の神社の駐車場に車を止めて、
歩いて鍼灸院に向かおうとすると、
神社内に小さな天満宮があり、そこには結構大き目のイチョウの木が2本。
その内1本が何とも見事に色づいておりましたので、RX100M3で撮ってみました。
日没頃の曇り空でしたから、空が白いのはちょっと残念ではありますが。
2本のイチョウの木の、もう1本はこの奥に、下の方からちょっと葉が覗いていますが、
こちらはまだまだ青い葉。隣り合わせでありながら、こんなに色が違うのは
何故なんでしょうね。因みに、黄色い方が北、青い方が南に位置しております。
来週末あたりは、散り紅葉など、撮ってみたいののですが、
気力と体力が残っているかどうか...。

↓RX100M3

f:id:gyaos55:20181202165445j:plain