京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

晴天下の智積院さまで紅梅白梅を堪能した@2023

先週末のこと、
朝方は冷え込んだものの、日中は気温があがり、
春らしい陽気になりました。
今シーズンも何ヶ所かで梅の花を撮ってきましたが、
もうちょっと撮っておきたいと思い、訪れたのは智積院さま。
枝垂れ梅ですっかり有名になった城南宮さまは、
近年では国道で城南宮渋滞が発生するほどになり、
そんな大混雑の中で撮影したく無かったので、こちらへ。
智積院さまは何度もお参りしてはいるものの、
梅の撮影目的で訪れたことは無かったように思います。
訪れみると、結構あちこちに紅梅も白梅もあったんだなぁ、
と認識を新たにいたしました。
中には、1本の白梅の中にほんのちょっと紅梅も
一緒に咲いているものがあったり。
この品種は「思いのまま」というそうです。
ツィッターのフォロワーさんに教わりました。
白梅の中にちょっと紅梅なのが「思いのまま」ならば、
紅梅の中にちょっと白梅は「軽いのパパ」でしょうか?
んなわけない!おやじギャグ、失礼いたしました。
使用機材はこの日も、
Hasselblad X1DII + XCD65 です。
こういう晴天下で撮ってみて感じたことですが、
手持ちの他の2本の純正レンズ、XCD45PやXCD90で撮ったもののように、
かなりのハイコントラスト(特にシャドウ側)にならないんですね。
他の2本のレンズで撮る場合はほぼいつも、
コントラストの調整をしてきましたが、
今回はJPEG撮って出しリサイズのみです。
レンズ情報による制御でしょうか。
ちょっと気になる描写の違いです。

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

週末の夜に長岡天満宮さまで梅の花を愛でる@2023

先週末の夜のこと、
仕事帰りに長岡天満宮さまへ。
もちろん、梅の花を撮影したかったからですが、
少し寒い夜だったので、ちょちょっと撮らせて頂いて、
直ぐに引き上げようと思っておりました。
で、お参りさせて頂いた後に撮り始めると、
やっぱりああでもない、こうでもないと、
寒さを忘れて撮り始める始末。
いや、実際には寒さを全く忘れていたわけではありませんが、
写欲が勝ったわけですね。
本殿前だけ撮影するつもりが、その後は自然と八条が池に足が向き、
大鳥居を絡めて撮ってみたり。
人が居ない静かな夜に、じっくり楽しませて頂きました。
使用機材は、Hasselblad X1DII + XCD65 です。

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

↓Hasselblad X1DII + XCD65

寒空の興正寺さまで紅梅白梅を愛でる@2023

興正寺さまで紅梅が見頃を迎えていると知って、
週末に、初めてお詣りさせていただきました。
終始曇り空で、時折、日の光が注ぐも
すぐに雲の向こうに隠れてしまう、といった天候。
風が強くて時々雪もちらついていたので、かなり寒かったです。
リフレクション撮影スポットがあったのですが、
ずっと風が強かったので、ええあんばいの映り込みは撮れず。
こればっかりは仕方ないですね。
使用機材は、α7RIVにTAMRONのズームレンズ2本を持参。
28-75mmと70-180mmですが、結局気に入ったかっとは、
全部70-180mmでのものでした。

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD

駅前の早咲きの桜を仕事帰りに@2023

地元駅前の早咲きの桜。
昨年、枝をバッサリ切られて
半分くらいの枝ぶりになりましたが、
今年も元気に花を咲かせてくれたのが嬉しいです。

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

 

雨降る下鴨神社さまでお祓いを受ける@2023

雨降る中、
家族で下鴨神社さまへ。
毎年節分頃にお詣りしており、
今年は例年よりちょっと遅くなりました。
例年通り、家内安全のお祓いを受けてきました。

↓Hasselblad X1DII + XCD45P

↓Hasselblad X1DII + XCD45P

↓Hasselblad X1DII + XCD45P

雪景色の光明院さま@2023

前日の夜、帰宅時には時折雪が降っていましたが、
お天気アプリでは曇り、積もるほどの雪ではないだろうと、
油断しておりました。w
平日の朝、いつもの時間に目覚めて窓の外を見ると、
うっすらと積雪が。道路には積もっておらず、
家屋の屋根や車にはうっすらと、といった具合。
京都の雪の積もり方ではよくある「淡雪」ってやつですね。
これくらいの積もり方のときに、以前から撮りたかったのは、
東福寺塔頭の光明院さま。
新緑の時期や夏、秋にも訪れているお寺さんですが、
いつかは雪景色のお庭を撮りたいと思っておりました。
ようやくその機会に恵まれましたので、
出勤前に訪れてみました。
私を含め、2~3人の方がお参りに見えておりましたが、
境内は静けさにつつまれ、雪が降る音さえ聞こえてきそうです。
時間が経つのも寒さも忘れて、いつまでも撮り続けてしまいそうでしたが、
仕事が待っているので、そこそこで切り上げました。
使用機材は、
α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD と、
α7RIVにはレンズ2本。
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD と、
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical です。

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical