京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

祇園祭 後祭の宵山@2017

祇園祭の後祭、宵山を撮りに行ってきました。 夕方に散髪屋でさっぱりした後、市営地下鉄に乗って、四条烏丸へ。 後祭には、長刀鉾や月鉾クラスの大きな鉾は立っていませんが、 その分、混雑も少なめで、写真を撮って回るには、後祭がオススメです。 結構好…

下鴨神社のみたらし祭に

今日は家族で、下鴨神社のみたらし祭に。 冷たい水に足をつけて、気持ち良かったです。 水に入るときは、超ヒンヤリですが、水から上がった後が非常に気持ちいいです。 夜店が沢山出ていましたから、たこ焼きや焼きそば、その他もろもろ しっかり食べてきま…

三室戸寺へ蓮を撮りに

蓮にはまだ少し早めかな、とは思いながら、良くアジサイを撮りに行く三室戸寺では 同時期に蓮が咲き出していることを思い出し、あそこなら、結構見頃だろうと、 撮りに行ってきましたが、まさに見頃だったように思います。 紫陽花がピークの時期には、大混雑…

お麩料理

今日は珍しく、母と家族とで、創業320年、京都の麩屋さんへ、 お麩料理のコースをいただきに。LEICA Q だけ持って行きました。 なんと言っても素材は「麩」ですから、満腹になることはないかなぁと思いつつ、 コースをいただいておりましたが、氣がつくとし…

楊谷寺の紫陽花 その2

楊谷寺でのカット、第二弾です。 何度か訪れてはいるものの、紫陽花回廊を通ってみたことはありませんでしたので、 今回、初めて通ってみることに。 想像していたよりは、質素な作りの回廊で、両側にかなりの量の紫陽花が 咲いてはいるものの、イマイチ、趣…

楊谷寺の紫陽花 その1

紫陽花は開花が進むほど、色が濁って来る印象があります。 咲き始めか、咲いてあまり間がない頃の方が、キレイな色なんじゃないでしょうか。 そんなことを思いつつ、でも18日に撮りに行く元気は無かったからなぁ。 かと言って、先週末に元気があったわけで…

40万ページビュー頂きました。感謝です。

ココで趣味の写真をネタにしたブログを始めて、6年3ヶ月ほどが経ちましたが、 どうやら昨日に、40万ページビューを超えました。 一日平均ではおよそ180ページビューほどになるのでしょうか、 一般論で見れば、決して多くは無いんだろうと思いますが、 自分に…

向島の田んぼと夕日

田んぼの映り込みと夕日を撮っておきたいなぁ、と思っていたのですが、 17時頃の時点では、西の空には、結構雲が沢山あって、夕焼けは隠れちゃうのかなぁ、 という雰囲気でした。しかし、日が沈む頃になってくると、雲は少なくなり、 これは結構いい状態で…

田んぼの映り込みとお月さん@巨椋池

↑LEICA Q LEICA Q では、あまりこういうシーンを撮っていないのですが、 その理由としましては、やはり液晶画面がチルト出来ないことです。 三脚 + ローアングルの際には、チルト液晶は絶対的に必要です。 しかし、この日は仕事で使う為に持参していたのが…

初夏の長岡天満宮2017

光明寺に行こうかと思っていたのですが、そうなるとやはり新緑がメインになるし、 お寺より神社な気分だったので、その近くにある長岡天満宮に行ってきました。 新緑以外にも、水辺の花や、神社らしいカットなど、撮れたでしょうか。 使用機材は、α7RII に V…

祇王寺の新緑2017

新緑を愛でる、と言うよりは、緑を浴びる感覚になるのが、ココ祇王寺です。 ココは、新緑の時期に来ると、本当に気持ちがいいですね。 新緑の時期に気持ちがいいのは、高山寺なんかもそうですが。 一面に敷き詰められた苔の緑も手伝って、上から下から緑に包…

二尊院の新緑2017

今年は例年よりも頑張って、桜の撮影に動きましたが、桜シーズンが終わってからは、 大好きな新緑を、あまり撮れずにおりました。 そうこうしている内に、6月も目前となり、梅雨入りも間近。 これはもうちょっと新緑を撮っておかなければ、と思い、 二尊院…

ソニーストア大阪へ

ソニーストア大阪へ行ってきました。 何しに行ったかと言うと、おわかりの方々、多数いらっしゃることかと存じますが、 そうです、α9の先行展示があるというので、イジイジしに行ったわけです。 α9がどんなに凄いのか、どんなところが凄いのか、については…

城南宮で5月の新緑と花々を

城南宮で、ツツジやサツキ、藤も咲いているようだったので、撮りに行ってきました。 朝の時点では、終日晴れの予報でしたが、現地へ到着するころには、曇り空に。 青空バックで花を撮りたかった思いは、早速に叶わず。 今日はシンプルにレンズ2本です。 α7R…

そろそろ新緑真っ盛り

ゴールデンウィークも近づき、新緑撮影最盛期となりました。 夜に近くの公園を通ると、たまたま街灯に照らされて、 美しい緑色を見せてくれていたので、RX100M3にて。

OvationがやってきたPart3

Ovation 1868TX です。 スーパーシャローボディと言って、ボディの厚みが薄いタイプになっており、 エレキギターに近い感覚で弾ける、ということになっています。 Part2でご紹介したミニチュアは、実はこいつを買ったときに付いてきたものです。 Part1からの…

SONYα9発表!

α9が発表されました。 遅ればせながら、これにはちょっと触れておこうと思います。 詳細スペックはコチラやソチラやアチラなどを見て頂くとして。 フラッグシップの番号である"9"が、Eマウント機に付けられたのは初となるわけでして、 Eマウントをメインに…

光徳寺のしだれ桜@2017

疎水である程度撮った後、伏見港公園の方で、良い撮影ポイントは無いものかと、 少し歩くと、疎水とは違う方角に、何か桜のライトアップらしきものが、目に入ってきました。 見に行ってみると、小さなお寺で、しかし非常に立派なしだれ桜が 見事にライトアッ…

伏見疎水の夜桜@2017

先週末にコチラでアップしておりました、伏見疎水での桜ですが、 月と桜が水面に映り込むカットなんかを撮れないものかなぁ、と思い、 仕事帰りに立ち寄ってみましたが、まず、月が出ておりません。 この日はお月さんのご出勤が、ちょっと遅めのようでした。…

蹴上インクラインの桜@2017

3月初旬あたりだったか、桜の撮影計画を考えつつ、 蹴上インクラインの夜のカットが無いかなぁ、とググっていたところ、 ステキなカットを見つけました。それはインクラインの奥行を活かし、 ホワイトバランや彩度もちょっと工夫してありそうな若干非現実的…

長岡天満宮 八条ケ池の桜@2017

日曜日の夜には、長岡天満宮八条ケ池の夜桜を撮りに。 当初、東寺のライトアップに行くつもりで、 付近の駐車場の空き状況なども調べた上で行ってみたのですが、 駐車場へ入る車も、徒歩で参拝する人も、大行列となっており、 一気にモチベーションがなえて…

青蓮院青龍殿の桜@2017

伏見疎水の後は青蓮院青龍殿がある将軍塚へ。 京都市内が一望できる舞台がありますが、 ときおり雨がぱらつくようなお天気でしたから、 霞んで何も見えず。。。 桜は結構いいアンバイに咲いていましたが、 いろいろな種類の桜があるようで、まだまだつぼみが…

伏見疎水で十石舟と桜のコラボなど

その昔、伏見の酒を大阪まで舟で運んだという、伏見疎水。 疎水の両側には桜並木があります。 自宅から比較的近いこの場所に、美しい桜並木がありながら、 本格的に撮りに行ったことがありませんでしたので、 知人に撮影スポットを教えてもらって撮りに行っ…

産寧坂のしだれ桜@2017

大石神社に行った翌日の4月5日、やはり仕事を終えてから、 産寧坂のしだれ桜を撮りに行ってきました。 平日の夜なら、清水坂の駐車場は空いていて、観光客も少ないです。 駐車場から目と鼻の先なのも嬉しいポイント。 23時前に到着と、遅い時間になったので…

大石神社のしだれ桜@2017

今週に入って、朝晩の冷え込みがあまりなく、 日中も20度を超す暖かい日が多くなってきました。 ようやく春らしい暖かさを感じるようになると、桜も一期に開花し、 早咲きのしだれなどは特に、開花から満開までの時間が短くなっているようです。 京都新聞の…

桜の開花が遅いようで

例年なら、今頃には早咲きのしだれ桜が満開になっている時期なのに、 具体的には、平野神社の門の前や、産寧坂あたりなわけですが、 平野神社のしだれは、ようやく昨日に開花し始めたようで、 今年は朝晩の冷え込みがいつまでも続いていたからでしょうか。 …

FUJIGENがやって来た!

信頼のmade in Japan。FUJIGEN Neo Classic NTL100-VNT です。 ギターへの投資は、コレでおしまい!などと言っておきながら、 バンドのメンバーに背中を押されて、入手してしまいました。 この歳になって、初エレキです。 「ボーカリストのギターはやっぱり…

隋心院で遅咲きの梅を撮ってきた2017

隋心院へ、遅咲きの梅を撮りに行ってきました。 ここには小さな梅園があり、遅咲きの梅を楽しむことが出来ます。 ちょっと早めかなぁ...という気もしたのですが、予想以上に早めでした。 来週末あたりから、再来週まで楽しめるのではないでしょうか。 とは言…

城南宮で枝垂れ梅を撮って来た2017

今年も撮りに行って来ました。城南宮の枝垂れ梅です。 北野天満宮では少し撮っておりましたが、まだまだ梅を撮り足りていない気がして、 もう少し撮りに行こうと。少々体に疲労感が残っていたので、無理せず今年も、 比較的近くにある城南宮へ。 Webサイトで…

家政婦は、いや、ワンコは見た!

シグマから、135mm F1.8 が登場しましたね。 過去にもシグマで、同スペックのレンズがあったようですね。 現行モデルの中では、このスペックはソニーツァイスのゾナーのみかと認識しておりました。 ソニーの135mmゾナーは、自分の中では最高の神レンズですが…