京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

氏神さまの神幸祭が静かに始まった@2022

先週末から、氏神さまで神幸祭が始まりました。以前ならば祭りの期間中は夜店が沢山出て、当たり前のように賑わっておりましたが、今年は夜店の出店は期間後半のみ。その他様々な行事も規模縮小や一部中止などで、感染防止対策とのこと。お祭り行事のなにも…

出張でのワンシーン@2022初秋

週初めに出張で横須賀方面へ。記録用に持参していたのはLEICA Q(Typ116)。海辺へ行ったときのカットです。 ↓LEICA Q(Typ116)

三栖閘門で初秋の夕焼けグラデーション@2022

前日から続く快晴の爽やかな空、この日も快晴が続きそうで、夕方には綺麗なグラデーションになるんじゃないかなぁ、と考えていたこの日、夕暮れどきになって、三栖閘門の方へ。予想どおりにええアンバイのグラデーション焼けに出逢えました。使用機材は、Has…

お彼岸の墓参りで目にした景色@2022

本日も秋晴れの良い天気でした。秋晴れと言うには結構暑い日になりましたが。スナップ用にカバンに入れていたのは、前日の散歩用と同じく、LEICA Q(Typ116)です。思いかけず、彼岸花と蝶のコンビに出会えました。2015年に発売となったLEICA Q の描写について…

秋晴れの桃山御陵さんをぶらぶらと@2022

秋晴れのいい天気になったので、散髪屋さんまで歩いて行くことにしました。帰りには桃山御陵に立ち寄り、ぶらぶらと。例の階段も登りましたが、情けないことに、たったの一往復でもうヘロヘロです。持っていた機材は、LEICA Q (Typ116) です。 ↓LEICA Q (Typ…

今年も御香宮神社さまで夜の彼岸花を@2022

つい2年ほど前には、この場所に2本だけ咲いていたのですが、今年は7本も。 ↓α7S + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2 ↓α7S + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2 ↓α7S + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

今年も法住寺さまで彼岸花@2022

昨年の彼岸花の時期に初めて訪れた法住寺さま、先週末のこと、今年もちょこっと寄ってみました。まだ先揃っているわけではありませんでしたが、早めに咲き始めたものをちょこっとだけ撮らせて頂きました。使用機材は、α7Sにレンズ2本、LEICA SUMMILUX-M 35mm…

日暮れ後の玉田神社さまで彼岸花@2022

勝林寺さまを訪れた日の日暮れ後、まだほんのり西の空に明るさが残る時間帯、玉田神社さまをお参りさせていただいて、彼岸花を見に行きました。時期的にはまだ少し早めかと思っていたら、そうでも無く、白いのがあちらこちらで咲いていたので、litra torch 2…

勝林寺さまの彼岸花に会いに@2022

そろそろ彼岸花が咲き始めているようで、まずは智積院さまで撮らせて頂こうと向かいました。ところが境内では、新たにおおきな建物が建っており、まだ未完成で工事関係者の車がごった返しておりました。彼岸花周辺にも車が。こりゃ無理だな、ってことで、す…

夜の松本酒蔵とお月さん、というわけにいかず@2022

X1DII と FA35mm の組み合わせが、すっかり楽しくなってしまって、仕事帰りに立ち寄ったのは、ほぼ帰り道でもある松本酒蔵さん。煙突の横にお月さんをセットで撮ろうと企んだのですが、到着前の車の中からは見えていたお月さん。東高瀬川の堤防に三脚を立て…

松原橋から鴨川納涼床を臨む@2022

昨年の今ごろにもここから撮ったネタをアップしたのですが、その際は仕事上がりに訪れたので、もうちょっと遅い時間帯でした。今年はなんとか夕空をバックに撮りたいと、ずっと機会を窺っていたのですが、とにかくずっと天候が不安定で、お天気アプリで晴れ…

中秋の名月を撮りにちょこっとお出かけ@2022

毘沙門堂さまをお参りした日の夜は、中秋の名月でした。このところ不安定な天候が続いておりますので、お月さんにお目にかかることが出来るかどうか、ちょっと気にしてはおりましたが、当日の夜になって確認してみると、どうやら結構綺麗に見えております。…

初秋の毘沙門堂さまで百日紅などを85mmGMで@2022

大満足のFA35mm試写のネタに続きまして、カット数少なめですが、α7RIV + FE 85mm F1.4 GM でのものを。拝観受付の際に伺ったのですが、池の水面で散った花びらが絨毯になっているのがお目当ての場合、風の向きによって散らばったり沈んだりするので、目にす…

初秋の毘沙門堂さまでPENTAX FA 35mm F2 AL 初陣@2022

初秋とはいえ、日差しがあるとまだまだ残暑厳しい京都市内、この日は晴れ時々曇りで、割と雲が多めながら、結構強い日差しがありました。そんな日に、タイトルどおり、先日入手したレンズの初陣として訪れたのは、山科にある毘沙門堂門跡さま。たまたま公式S…

Hasselblad X2D 100C の発表を受けて

少しずつ情報が漏れてはおりましたが、Hasselblad X2D 100C が発表されました。1億画素フラッグシップだそうです。X1DII ユーザーとしましては、もちろん興味津々なわけですが、そのお値段たるや、きっと昨今のえげつない円安も手伝って、かなりのお高い万…

新機材導入!!"smc PENTAX FA35mm F2 AL"

smc PENTAX FA35mm F2 AL を導入しました。 新宿の有名な通販サイトで、2諭吉未満の格安良品です。w機材ネタですので、興味の無い方はスルーしてくださいませ。Hasselblad X1DII で使う明るめの広角単焦点レンズとして、フルサイズ換算28mm相当、つまり焦点…

三十三間堂の回廊で“風の涼”を感じる@2022

この夏「そうだ 京都、行こう。」の催しで、京都各所の社寺で風鈴や風車などが設置されております。“風の涼”を感じる、ということだそうで、先日は東福寺さまへ行ったわけですが、この日は三十三間堂さまへ、何十年ぶりかに訪れました。まずは本堂内、改めて…

久々の勝林寺さまで秋の気配の花手水などを愛でる@2022

この日もやっぱり生憎の曇り空。最近は写真を撮とろうとする日に、お天気に恵まれておりません。ずっと不安定な天候が続いているので、絶対的にカラッと一日中晴天、という日は、この夏、京都では殆ど無いですね。そのせいもあってか、気温はせいせい35度ど…

お盆の城南宮さま神苑でちょっとだけ@2022

この日は朝から車のお祓いのために城南宮さまへ。お祓いをして頂いた後に本殿をお詣りし、神苑へ。この時点で今にも雨が降りそうな空模様、と思っていたら、案の定降り出しました。この日持っていたのは防滴レンズでは無かったので、直ぐにバッグにしまい込…

久々の正寿院さまで風鈴の涼をいただく@2022

毎日蒸し暑いですねぇ。京都の猛暑としては、気温は35度程度で、まだまだ、という気もしますが、何しろ湿度が高い日が多いので、暑さには強い自分でも、気温以上の暑さを感じます。そんな猛暑続きの中、沢山の風鈴を撮りたいと思い、久々に訪れたのは正寿院…

勝竜寺城公園真夏の夕暮れ時@2022

天気予報では夜までずっと晴れのはずが、ちょっと雲が多めでほとんど焼けない夕空。仕事帰りにせっかく撮りに行ったので、夕焼けをちょっと誇張してみました。 ↓α7RIV + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

酒蔵通り伏見灯ろうライトアップ@2022盛夏

過去にもここで、灯ろうライトアップが何度か催されておりますが、自分としましては、その際の経験から、ちょっと敬遠してきました。と言うのは、宇治川派流からほど近いこのあたり、この時期は非常に蚊が多いんです。蚊に好かれる体質の私は、この時期ここ…

法金剛院さまの観蓮会で晴天下のハスを愛でる@2022

今年もこの時期、ハスを撮りに法金剛院さまへ。観蓮会で開門は7:30とのこと、珍しく早起きして、開門直後くらいの時間に到着しました。天候は晴れ時々曇り。日光が差すと、ハスの花びらや葉が透けて、美しく、ええアンバイでした。使用機材は、Hasselblad X1…

東福寺さんでハスと風車と緑を楽しむ@2022

JR東海のキャンペーン、「そうだ 京都、行こう」のイベントの一環で、風車やひらひらの幕から風の涼を感じる、ということだそうで、見に行ってみました。まずは放生池に咲くハスを見に行きましたが、お昼前で時間帯が遅めだからでしょうか、蕾は結構多いもの…

伏見稲荷大社さまの本宮祭を初参拝@2022

比較的近場であることから何度もお詣りさせて頂いている伏見稲荷大社さまですが、本宮祭をお詣りしたの初めてです。沢山の提灯が並んだ様は、ちょっと幻想的。その幻想的な雰囲気を盛るために、日没頃を狙って訪れました。それなりに人出は多かったのですが…

夕暮れ時、ライトアップされた玉田神社さまをお詣り@2022夏

京都では祇園祭後祭の宵山でしたので、撮影に行きたい気持ちもありましたが、念の為、人混みは避けておこうと考え、今年の祇園祭撮影は諦めました。そんな週末の夕暮れ時、ライトアップされた玉田神社さまをお詣りさせて頂きました。涼しい風が吹く中、風鈴…

曇り空の下、三室戸寺さまでハスを愛でる@2022

先日、勸修寺さまでハスを撮っておりますが、あの氷室池で咲くハスは、“紅重台蓮(こうちょうだいれん)”とか言うそうで、花びらが沢山あるちょっと特殊なハスのため、一般的な、花びらが大きいハスを撮りたいと思い、三室戸寺さまを訪れた次第です。実は前…

曇り空の勧修寺さまで蓮の撮影を楽しむ@2022

この日は直前まで雨が降ったり止んだりで、ちょっと微妙なお天気ではありましたが、天気予報アプリでは一旦雨が上がる事になっていましたから、訪れてみると、ちょうど上がってくれました。時折日差しも差す、かなり蒸し暑い中ではありましたが、撮影を始め…

東高瀬川の水面に映る夜空の青

台風の影響で雨降りの日が続いておりましたが、昨夜は晴れて澄んだ空色が広がっておりました。川の水面に映る夜空の青を写真に収めようと仕事帰りに立ち寄ったのは、松本酒造前の東高瀬川。1枚目のカット、左端に高くそびえるビルは京セラ本社ビルです。RX10…

玉田神社さまから臨む初夏の夕焼け空@2022

この日も仕事帰りに玉田神社さまをお詣り。ちょうど夕空がいい具合に焼けそうでしたから、立ち寄ってみました。拝殿前からも西の空が焼ける様を眺めて、ほっこりした気分になりました。この日の機材は、ほぼ常に仕事カバンに入っているRX100M3です。シャドウ…