京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

α7RIII

TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD テレ端で試写

SS1/80,F2.8,ISO4000,テレ端75mm レンズの描写の前に、これでISO4000ってことが凄くねーか! ってことはあるわけですが、それはちょっと置いといて。 オリジナルを等倍で見ると、ピンを合わせたワンコの目の周りの毛が、 ヒジョーにシャープ! 全く文句ござ…

萬福寺で日光浴しつつ、蓮や睡蓮など@2018

2年ぶりに萬福寺に行ってきました。 蓮が咲く頃にしか、訪れていないような気がしますが、 そんなことで、萬福寺は夏、という印象が、自分の中では定着してしまっております。 事前の予想では、この暑さですから、鉢の蓮はおそらくピークは過ぎているだろう…

猛暑の祇園祭宵山をぶらぶらと@2018

京都を代表する祭は、今年もやはり撮っておかねば、 ということで、猛暑の中、ぶらぶらと撮ってきました。 昨年は、混雑を避けたかったので、後祭に行きましたが、 今年は皆さま体感していらっしゃるとおりの、えげつない猛暑ですから、 こんなに暑いのに、…

炎天下の法金剛院で蓮を撮る@2018 その3

法金剛院でのカット、最後は、 自分にとっては重量級レンズなので、持ち出し頻度がついつい低くなってしまう、 ソニー70-200 F2.8 G です。 望遠だと、寄れるのはいいのですが、 あまり使わない200mmという焦点距離だと、ついつい単調なカットになってしまっ…

炎天下の法金剛院で蓮を撮る@2018 その2

ウルトロン28mmでのカットに続いて、 フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Asphericalでのカットです。 流石にこの炎天下では、ISO100絞り開放だと、SS上限1/8000を超えることがあます。 開放に拘るならば、ISO50に設定したり、ということなんでしょうけれど…

炎天下の法金剛院で蓮を撮る@2018

連日、強烈な暑さが続いておりますが、 土曜日の炎天下、法金剛院へ蓮などを撮りに行ってきました。 この日は38度越え、翌日の日曜日も38度越え、 いずれも全国2位の暑さとなりましたが、いっそのこと1位になってくれた方が、 達成感もあるというもの…

東福寺でULTRON 28mm F2 VM を試す!

天得院の後は、すぐ隣の東福寺へ移動し、新に入手したウルトロン28mm1本で。 何度も訪れている東福寺なので、今回は、できるだけこれまでに撮っていない 場所で、じっくりこのレンズを試そうと、いろいろ撮ってきました。 着物レンタルサービスで着せてもら…

天得院で桔梗の花を愛でる@2018

そろそろ蓮の花を撮りたいシーズンに入っておりますが、 蓮の前に今年は桔梗を撮っておこうか、と考えていたところに、 とんでもない大雨に見舞われました。 降り続く期間も、降水量も、とんでも無い! なんとか土曜日いっぱいで雨が止み、日曜日には朝から…

まったりわんこ達

我が家のまったりわんこ達を、 NOKTON 40mm F1.4 SC VM 絞り開放で。 ↓α7RIII + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM(ちょっとだけトリミング) ↓α7RIII + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM(とりみんぐナシ)

下鴨神社でちょろスナ

週末、しばらく下鴨神社に行ってないなぁ、と思い、 好きな場所でもあるので、この日は撮影目的と言うよりは、 この場所に久々に身を置いてみたかった、との思いから、 写真はちょろちょろスナップ、ちょろスナです。 α7RIII + Voigtlander NOKTON classic 4…

伏見疎水で紫陽花と十石舟など@2018

今年は桜の開花が早かったり、それ以降の花々も早めに開花になっておりますが、 紫陽花の開花も一週間から10日程度早めでしたから、 そろそろもう少しは撮っていおかねば、ということで、 訪れたのは宇治川支流、伏見の疎水沿いです。 紫陽花の撮影スポット…

梅宮大社で花菖蒲や紫陽花を撮ってきた@2018

花菖蒲と似たような花では、大田神社へカキツバタを撮りに行ったことはありますが、 花菖蒲に的を絞って撮影に行ったことはあまり無いように思います。 で、たまたま梅宮大社で花菖蒲が見頃とわかったので、 撮りに行ってみることにしました。 若干仕事疲れ…

永観堂の新緑に、えー、感動ーっ!@2018

単なる「駄洒落」と「おやじギャグ」の違いは何か? 人前で恥ずかしげも無く発してしまうかどうか、ではないかと思うのです。 はい、こういうことです。www今年はどうやら梅雨入りも早めのようで、 方々で既に紫陽花が、例年より1週間ほど早めに見頃にな…

光明寺で青モミジのトンネルをあれこれ撮ってみた@2018

もうそろそ梅雨入りも近くなってきましたので、 大好きな新緑撮影の機会も限られてきたわけですが、 土曜日は朝から用事があり、日曜日は夕方から用事があり、 どちらかでどこか撮りに行きたいと思っていたのですが、 土曜日は、体力気力共、減退していたの…

智積院でツツジや新緑など@2018

智積院に行ってきました。 ツツジやサツキが多く、この時期に何度か来ておりますが、 なかなかベストな時期に訪れることが出来ておりません。 今回も、だいたい今頃かなぁ、と、結構適当な考えで来てみましたが、 んー、こんなものなのか、ちょっと遅めだっ…

今熊野観音寺へ初めて行ってきた@2018 その2

今熊野観音寺での藤や新緑のカット、その2はズミルックス50mmでのカットです。 実は、FE 85mm GM も持参していたのですが、35mm と50mm ですっかり満足してしまって、 85mmは使わずに帰ってきました。 最近はようやくライカQの28mmに慣れてきたので、35mm …

今熊野観音寺へ初めて行ってきた@2018

泉涌寺の塔頭である、今熊野観音寺へ初めて行きました。 当初、平等院で藤を撮ろうかとも考えたのですが、何度か撮りに行ったことはあるし、 最近は人気スポットになってしまったので、きっと混雑してるだろうし、 ちょっとゆっくり写真を撮れるところに行き…

松尾大社でもりもりに咲いたヤマブキを@2018 その3

しつこく松尾大社のヤマブキネタですが、 以下は、NOKTON 40mm F1.2 Aspherical Eマウントでのカットです。 結局、このレンズでのカットが一番多く、F1.2絞り開放を楽しんできました。 ↓α7RIII + Voigtlandar NOKTON 40mm F1.2 Aspherical ↓α7RIII + Voigtla…

松尾大社でもりもりに咲いたヤマブキを@2018 その2

前回ネタに続いて松尾大社のヤマブキですが、 α7RIIIにSONY Eマウント純正のFE 85mm F1.4 GM で撮ったカットです。 ↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GM ↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GM ↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GM ↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GM ↓α7RIII…

伏見桃山陵で遅咲きの枝垂れ桜や新緑を@2018

明治天皇のお墓である、伏見桃山陵の横には、明治天皇の皇后である 昭憲皇太后の伏見桃山東陵(ふしみのももやまのひがしのみささぎ)があって、 そこには遅咲きの枝垂れ桜があります。 まだ残っているかなぁ、と思いながら立ち寄ってみると、結構残っていま…

妙心寺退蔵院の枝垂れ桜で悪戦苦闘する@2018

先に訪れた平安神宮の紅枝垂れにしても、ここ、妙心寺退蔵院の枝垂れにしても、 例年ならば、ソメイヨシノより1週間程度は遅くに見頃を迎えるのに、 例年なら遅咲きの枝垂れが今年は早いこと。 もうちょっと日程的に分散して撮りたかったのに、なんだか一気…

平安神宮の神苑で紅枝垂れ桜を撮ってきた@2018

平安神宮の神苑に、初めて入ってきました。 そもそも、平安神宮正面から目に入るスペース自体がかなり広いので、 神苑はその横に小さく存在しているものと、勝手に思い込んでおりましたが、 予想に反して社殿の西と東に広い神苑が広がっておりました。あんな…

京都府庁旧本館の枝垂れ桜

京都府庁旧本館の中庭にある、祇園しだれ桜などを初めて撮ってきました。 丸山公園初代の枝垂れ桜の孫だそうです。 孫って、じゃぁ親は誰?ってつっこみはナシみたいです。w 旧本館は重要文化財でありながら、今も実務に使われております。 美しく大きな桜…

平野神社で夕暮れ時の魁桜など@2018

車折神社の後は、平野神社の魁桜が満開との情報だったので、 行ってきました。 この魁桜は相変わらずの人気ぶりで、足元まで垂れ下がった花に近寄って、 撮る人、撮られる人が絶えません。それでも大混雑ということでも無く、 それなりに撮影を楽しんできま…

車折神社へ初めて行ってきた@2018

小規模ながら、河津桜など早咲きの桜がけっこうあるとのことで、 車折神社へ初めて行ってきました。 境内社として、芸能神社があり、様々な有名人が祈願に訪れているようです。 添付カットのように、麦わらの一味までいらっしゃったようで。www 機材はα7RIII…

京都御苑 近衛邸跡 夜の枝垂れ桜@2018

またまた仕事が終わってから撮りに行きました。 京都御苑の近衛邸跡枝垂れ桜ですが、夜に撮るのは初めてです。 もちろん、今回も、ズーム式LEDライトを手に、行ってきました。 夜になるとこの辺りは、月明かりのみです。 月は既に西の空の低いところに位置し…

城南宮で枝垂れ梅などを愛でる@2018

どうやら見ごろになったようなので、今年も城南宮の枝垂れ梅などを 撮りに行ってきました。 ちょっと朝からのんびりしていたので、午後スタートになりましたが、 到着してみると、かつて見たことがないほどの行列が出来ていました。 庭園に入るための列です…

北野天満宮で梅の花を愛でる@2018

今年はまだ梅の花を撮っていないので、そろそろどこかで撮らねば、 と思っていたところ、先日の日曜日には、ぽかぽか陽気で絶好の撮影日和となりました。 せっかく天気がいいので、近所で済ませるのではなく、北野天満宮まで行ってみるか、 ってことで、到着…

なぎさ公園菜の花畑

先週末には早咲きの梅の花でも撮りに行こうと思っていたところ、 地元ローカル新聞で、なぎさ公園の菜の花が見頃と。 何年か前に訪れたことはありますが、その頃とは機材が変わっておりますし、 天気予報は晴れでしたから、青空と雪の比良山バックの菜の花が…

下鴨神社でお祓い@2018

節分です。つまり旧正月のこの時期に、毎年家族で下鴨神社へ行き、 お祓いをしてもらいます。 その際に撮った数カットを。 使用機材は全カット、α7RIII + NOKTON 40mm F1.2 Aspherical