京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

伏見稲荷大社さまの本宮祭を初参拝@2022

比較的近場であることから何度もお詣りさせて頂いている伏見稲荷大社さまですが、本宮祭をお詣りしたの初めてです。沢山の提灯が並んだ様は、ちょっと幻想的。その幻想的な雰囲気を盛るために、日没頃を狙って訪れました。それなりに人出は多かったのですが…

建仁寺さまで潮音庭や双龍図に見入る@2022

3週間ほど前の事でしょうか、建仁寺さまをお参りしようと訪れたところ、法要のために拝観中止となっており、塔頭である両足院さまのみ拝観しておりました。建仁寺さまへはその後、梅雨どきの雨の日に訪れたいと考えておりましたが、この週末も曇り時々晴れ…

初夏の夕空グラデーションを纏う玉田神社さま@2022

先週末にお参りさせて頂いた際に、隣の田んぼに水が入っっているのを確認しておりました。夕空をバックに水面リフレクションが撮れるのではないかと、機会を窺っておりましたところ、この日はたまたま仕事を早く切り上げる事になったので、訪れてみました。…

夜の向日神社さまで新緑や提灯あかりなど@2022

この日、いつもよりちょっと早く仕事を切り上げたので、職場から車で20分ほどのところにある、向日神社さまへ初めて伺いました。舞楽殿には、八坂神社さまのように提灯がぶら下がっていますが、ここに灯りがともっているといいのになぁ、と思いつつ伺うと、…

新緑の正伝寺さまを初参拝@2022

ずっと前から機会があればお参りしたかった正伝寺さま。秋の紅葉シーズンか雪景色か新緑のタイミングで、と思っておりましたが、新緑のこの時期に初参拝させて頂きました。比叡山を借景にしたお庭の絶景は、偶にSNSで拝見するので、ある程度想像はついており…

久々の銀閣寺で新緑を楽しむ@2022

梅雨入り前の週末、せっかくの晴天ですから、新緑を撮りに行こうと向かったのは、何年ぶりかの銀閣寺です。当ブログにネタとしてアップしていない、ということは、10年以上訪れていないのではないかと。それでもなんとなく、緑がいっぱいのキレイなところ、…

長慶院さま藤の庭を初めてお参り@2022

昨年、SNSで知って、今年は訪れたいと思っていた、妙心寺塔頭長慶院さま藤の庭、今年なんとか短い公開期間に間に合いました。見頃の期間の三日間程度だけ拝観させて頂けるのですが、タイミングが合わないと見逃すことになります。今年、ぎりぎり間に合って、…

午後の光の又兵衛桜に会いたくて@2022

過去2回、又兵衛桜を訪れた際は何れも早朝。妖艶なその咲き姿には、早朝の朝日が差す時間帯が相応しいはず、と、勝手に思い込んでのことでしたが、SNSに上がっている写真を拝見していると、どうやら午後の西日のお姿もまたよろし。ってことで午後の光を受け…

あがた神社の枝垂れに会いに行く@2022

昨日は、カメラ持参で出勤していたものの、ちょっと疲れ気味なので、仕事が終わってからは大人しく帰ろうと、そう思っていたところに見つけてしまったんです。休憩時間にSNSをうろうろしていたところ、ここの神社に一本の枝垂れ桜があって、夜には提灯灯りも…

光徳寺さんの桜ライトアップを独り占め@2022

こちらも仕事帰りに立ち寄り易い場所にあるので、毎年のように様子を見に行く、光徳寺さん。ソメイヨシノと枝垂れが1本ずつ、まるで競い合うようにモリモリ咲いています。小さな境内から溢れんばかりの見事な先っぷりです。誰も居ない境内で、桜2本を独り…

松本酒造さんと菜の花@2022

今年もこの季節、仕事帰りに立ち寄ってみました。松本酒造さんと、東高瀬川の堤防沿いに咲く菜の花をセットで。数年前に堤防の上がアスファルト舗装されてから、工事の影響があるのかないのかはわかりませんが、例年この季節に咲いていた菜の花の量があから…

四年ぶりの十輪寺でなりひら桜をゆっくりと@2022

十輪寺で満開になっているとのことで、曇り空の下、四年ぶりに訪れてみました。立派な枝垂れの、通称「なりひら桜」を見上げた際の第一印象は、四年前より盛り盛り咲いてるような気が。坪庭からはみ出すように咲き誇る立派な枝垂れ桜、青空の下で撮りたかっ…

寒空の勝竜寺城公園桜ライトアップ@2022

この日も仕事を終えてから向かったのは、勝竜寺城公園の桜ライトアップです。公園とは言っても、平日の夜は閉門となり、外から楽しむだけなんですが、自分にとってはそれで充分です。狙いに行ったのは、お堀のリフレクション!日中は風が強かったので、お堀…

であい橋付近の夜桜を堪能@2022

今年も仕事帰りに立ち寄った宇治川派流です。このあたりも桜スポットとして有名になってきたので、十石舟乗り場付近は、平日の夜でも恐らく人が多めだろうなぁ、と思い、コインパーキングに車を止めて、まっすぐ向かったのは「であい橋」付近。因みにココで…

大石神社さまの枝垂れ桜ライトアップ@2022

岩屋寺さまの後はすぐお隣の大石神社さまへ向かいました。この日から、ライトアップが開始とのことで、混雑しない程度に夜桜を楽しむ方々がいらしておりました。自分自身は久々だったなぁと、後で調べてみたら5年ぶりのお参りでした。もうそんなに経ってたん…

節分の夜の氏神さまで@2022

節分の夜、 また提灯が沢山出ているだろうと、 仕事帰りに立ち寄り、 高感度番長のカメラで撮ってきました。 ↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD ↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD ↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

元日雪景色の宝泉院@2022

大晦日の夜、天気予報では、朝方まで雪が降り続く様子。元日早々早起きして、雪景色を撮りに行くか、と企んでおりました。翌朝、自宅近辺でも家屋の屋根がうっすらと雪化粧している様子だったので、これならばあまり北上せずとも、近くで撮れるかな、ってこ…

新年、あけましておめでとうございます。@2022元日

新年、あけましておめでとうございます。昨年は、この拙い写真のブログを見にきて頂いた方々に、改めましてお礼申し上げます。ありがとうございました。また、本年も変わらずぼちぼちやっていこうと思いますので、お付き合い頂けますと幸いに存じます。よろ…

桃山天満宮さまのイチョウとか、桃山御陵のモミジとか@2021

今年も紅葉撮影はいろいろと撮れたので、日曜日のこの日は、散髪と休養と。散髪の後、ちょっと様子を見たくて桃山天満宮さんへ。って、散髪行くのに、ちゃっかりカメラは持ってるやん!見事に鮮やかな黄色に色付いたイチョウの木を楽しんだ後は、桃山御陵に…

晩秋の龍穏寺さまを初参拝@2021

龍穏寺さまに初めて行きました。南丹市園部町にあります。この日も京都市内の紅葉名所は大混雑だろうと思い、こちらに行くことにしました。紅葉撮影のために訪れる距離としては、自分としてはまあまあの遠方ですが、昔と違って高速道路が出来ていますから、…

善峯寺で色付きピークを迎えた紅葉を愛でる@2021

ネタがちょっと前後してしまいましたが、勝林寺さまライトアップをお参りした日の昼間には、善峯寺へ行っておりました。この日、京都市内中心部の有名処へ行くと、きっとえげつない人の多さになっているだろうと思い、ここなら混雑にまではなっていなかな、…

勝林寺さま秋限定ライトアップに浮かぶ紅葉に浸る@2021

すっかり気に入ってしまって、昼間には何度もお参りさせて頂いている勝林寺さまで、秋の特別拝観の期間限定ライトアップがあるというので、それはもう、なんとしても、這ってでも行かねば、wいや、普通に車に乗って行くんですが、w初めてライトアップの勝…

智積院さまで見頃になったモミジやイチョウを愛でる@2021

ぼちぼちと紅葉が見頃になったところが、ちらほら聞かれるようになったこの日、昼の部、夜の部の両方で写活をしようと、そんな考えでおりましたから、昼の部は比較的近いところで、尚且つプチ穴場の智積院さんへ。夜も別の場所へ撮りに行くつもりだったので…

秋深まりつつある楊谷寺の手水いろいろなど@2021

花手水ですっかり有名になった、柳谷観音、楊谷寺さまへ。初めて訪れたのは、実は仕事で今から30年ほど前のことでしょうか。その頃はまだ、写真を趣味としてはおりませんでしたが、紫陽花や紅葉が美しいお寺さんとして、地元の方々に親しまれていることを、…

今年も提灯の明かりがひっそりと灯る御香宮神社さま@2021 その2

神幸祭期間中のひっそりとした地元の神社の夜。iPhone12Pro超広角レンズのRAWから現像したカットが、予想以上に良い描写だったので、今度は別の日にα7RIV + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD の、やはり超広角で同様に撮ってみたらどう違うか、という機材オ…

若宮八幡宮さまで彼岸花の海に浸る@2021

こちらでは、京都近郊では珍しいくらいに彼岸花に浸れる、という情報を得て、行ってきました。到着後すぐは、ときどき日光が降り注いでいましたが、そのうちしっかり曇り空に。台風が過ぎて直後でしたから仕方ないですね。大した被害が無く、雨が上がってく…

晩夏の夕暮れ"FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT"@2021

五層楼閣純和風建築の造形美、"FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT"を夕暮れ時に撮ってきました。元老舗料亭旅館「鮒鶴」で、大正末期に建てられた建物は登録有形文化財に指定。現在はフレンチレストランや結婚式場として営業し、ほぼ創業当時の姿で保存活用さ…

浄瑠璃寺で新緑リフレクションとにゃんこと@2021

岩船寺を後にして、わりと近くにある浄瑠璃寺に立ち寄りました。開けた境内の真ん中には池があり、鯉や亀が沢山いましたが、風が穏やかだったことから思いがけずこれまた大好物のリフレクションを楽しめました。さらには結構人慣れしたにゃんこさんたちが出…

岩船寺で紫陽花と新緑と@2021

京都府木津市にある岩船寺へ、紫陽花を求めて初めて行ってきました。そろそろ見頃だろうと、訪れてみると、思っていたほどの咲きっぷりではありません。ちょっと早かったのか、とも思いましたが、よくよく見ると、かなり葉が虫食い状態になっています。ひょ…

名残の桜と新緑を、リフレクションで楽しむ旧竹林院@2021

ソメイヨシノがすかり散ってしまったこの週末、枝垂れ桜では残っているところもあるようで、名残の桜と新緑も楽しめそうなところはどこかなぁ、ってことで大津市坂本の旧竹林院へ。大好物のリフレクションが楽しめるところです。ここならば、桜が散ってしま…