TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD
祇園祭の前祭山鉾巡行当日は非常い良いお天気になりました。その分、暑さも、京都らしい猛暑となりましたが、雨降りや曇りになるよりは良かったのではないでしょうか。SNS上では多くの方々が、祇園祭の様子を動画や静止画でアップされているのを沢山拝見し、…
近畿地方は5月の内から早い梅雨入りとなりましたが、先週末には晴天に恵まれ、もうちょっと新緑を撮っておきたい、との思いから訪れたのは光明寺さま。この時期には結構毎年のようにお参りしております。なにしろ新緑が大好物なもんですから。w使用機材は、…
連休後半突入前の夜、仕事を終えて向かったのは、玉田神社さま。夜にお参りさせていただきました。風に靡く色とりどりの「ヒラヒラ」が設けてありますが、おなじみの人たちのSNS上では、親しみをこめて「ヒラヒラ」と呼んでおりました。ところが先日、地元新…
先に Hasselblad X1DII で撮影した画像をアップ致しましたが、「その2」ではα7RIVでのカットを。先のX1DIIでの画像はすべてRAWから現像したものですが、α7RIVではすべてJPEGで、しかも画像サイズをMで撮っております。ストレージ容量への負担を減らすため…
出勤時、いつもよりちょっと早く家を出て、大階段の桜をチェック。そろそろいい具合のはず、と思いながら見に行くと。予想どおりの見頃です。使用機材は、α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD です。 ↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD ↓α7RIV + …
この日も21時過ぎまで残業、からの宇治川派流です。仕事の疲れなど、気にしなければいいんです。w満開の桜は待ってはくれませんから。やっぱり撮影中は疲れていることなど、忘れております。なんなんでしょうね、これ。別にアドレナリンが出ているとか、そ…
先週末は曇り空でしたが、既に方々で見頃になっている大好物の枝垂れ桜を撮らないわけにはいきません。w先週の本満寺さんに続いて、またまた一度訪れたいと思っていた、千本釈迦堂の阿亀桜に会いに行ってきました。こちらも見事な大木の枝垂れですが、ボリ…
週末のこと、京都市内でもソメイヨシノが早くも満開とのこと。つい先日には梅の花を楽しんでいたのに、なんだか気忙しいですが、桜は待ってはくれませんからね。ってことで、この日も仕事を終えてから向かったのは、向日神社さまです。新緑の頃にもお参りし…
本満寺さまと平野神社さまで日中に枝垂れ桜の撮影を楽しんだ翌日、月曜日ですから当たり前に仕事の日です。このところずっと仕事が多忙な日々が続いているので、この日も早くに仕事を上がるのは無理だろうとは思っていましたが、翌日は春分の日で休日であり…
本満寺さまで立派な枝垂れ桜を楽しんだ後、やはり枝垂れ桜好きとしては見ておきたいのが、平野神社の魁桜です。日中は人が多いだろうとは思っておりましたが、この日はそれも想定し、70-180mmで部分切り取りができるので、お参りしてきました。混雑というほ…
桜シーズンになると、近年気になりながらもまだ一度も訪れた事がなかった本満寺さま。朝から晴天に恵まれたこの日、本満寺さまの枝垂れ桜に、初めて会いに行ってきました。丸山公園の枝垂れ桜と姉妹木で、樹齢90年の立派な枝ぶり。西側の駐車場に車を止め、…
金曜日の夜のこと、仕事を終えたのは21時を過ぎてから。前日の出張疲れも残っていて、既に疲労困憊でした。しかし、桜シーズンは待ってはくれません。そうです!既にその時は始まってしまったのです。(大袈裟w)仕事の疲れなど、気にしている場合ではありま…
この日も仕事帰りの気分転換に氏神さまをお参り。本殿奥には水銀灯に照らされて白梅が。んで、何故かTAMRON 70-180mm を持っていたので、夜の試し撮りを。 ↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD
興正寺さまで紅梅が見頃を迎えていると知って、週末に、初めてお詣りさせていただきました。終始曇り空で、時折、日の光が注ぐもすぐに雲の向こうに隠れてしまう、といった天候。風が強くて時々雪もちらついていたので、かなり寒かったです。リフレクション…