京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

晩夏の夜、向日神社さまで夜の手持ち撮影を試す@2023

お月さんが地球に最接近して一番大きく見える満月をスーパームーンと呼ぶそうですね。更には8月に見れる二度目の満月、ブルームーンだそうで、スーパーブルームーンが拝めるこの日の夜、仕事上がりに立ち寄ったのは、向日神社さまです。前フリしておきながら…

初参拝の水無瀬神宮さんで風鈴や風車を楽しむ@2023

仕事で東京へ一泊出張が2回あった先週、特に2回目は12時間以上に渡ってのモデル撮影立会いで週末にはかなりの疲労困憊状態でした。しかし、つい先日に念願だったカメラを入手したところですから、英気を養うためにも(?)どこか近くの神社さんで撮影した…

夏の静かな光明寺さんで緑に浸る@X2D100C初陣2023

連休初日のこの日、X2D 100Cの初陣に訪れたのは、光明寺さん、装着レンズは、まず純正の標準レンズから、ってことで、XCD65を選びました。2年以上、X1DII 50C を使っていましたので、操作系に戸惑う事は無く、早くなったAFや、握り易いグリップ形状もあって…

新機材導入!!"Hasselblad X2D 100C"

やっちまいました!遂に1億画素に手を出してしまいました、ごめんなさい。ってまた誰に謝っているんだか。(^_^;>今回は機材ネタですので、ご興味の無い方はスルーして下さいませ。昨年9月に発売になったときから、欲しいと思っておりましたが、そう簡単に手…

ただ静かな真夏の光明院さんでリラックス@2023

この日は曇り空で、時折日の光が差すお天気でした。そして猛暑です。この日の最高気温は37.7℃だったそうですが、訪れたのは午前11時頃でしたから、もうちょっと低めかな。因みに2018年の同じ日には39.5℃もあったようです。まあ、京都人にとっては、36℃や37℃…

伏見酒蔵通り灯ろうライトアップをちょっとだけ@2023

週末の仕事帰りに立ち寄ってみました。伏見酒蔵通り灯ろうライトアップです。月桂冠旧本社前周辺に灯ろうが連なっております。このあたりは、宇治川派流に近いわけですが、派流とは言いながらほとんど水流が無く、長細い池のようなものですから、この時期は…

みたらし祭(足つけ神事)で無病息災を祈願してきた@2023

今年も、下鴨神社さまのみたらし祭をお詣りしてきました。御手洗川に足がつかると、ひんやりと気持ちよく、川から上がってからも、何かスッキリと清々しい気持ちになります。今年も次女が、写真を撮ってくれと言うので、α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III…

勝林寺さんで花手水やハスの花や悟ちゃんも@2023

炎天下に八坂の塔界隈をスナップした後は、もうちょっと光合成したいなぁ、って事で、勝林寺さんへ。花手水のお花入れ替え日にお参りしてきました。ハスの花も咲いていたり、花手水の傍には、五条悟ちゃんが腰掛けていたりと、楽しく撮影させていただきまし…

炎天下、八坂の塔界隈をスナップして歩く@2023

相変わらず平日は職場のオフィス内でエアコンの冷気に晒されております。猛暑に関係なく外での作業やお仕事を強いられる方々には、申し訳ないような贅沢な話ではありますが、エアコンによる冷え、これも続くとあまり体には良く無いですよね。やっぱり太陽の…

伏見稲荷大社さんで宵宮祭前日の提灯あかりを楽しんできた@2023

全国に3万社あると言われるお稲荷さんの総本宮である伏見稲荷大社さん。この土曜日は宵宮祭、日曜日が本宮祭とのことで、今年も沢山の提灯あかりが参道を照らしてくれます。昨年は本宮祭をお参りして、撮影させていただきましたが、なかなかの混雑ぶりでし…

猛暑の石段で鈍った体にカツを入れる@2023

祇園祭前祭の山鉾巡行の日、早朝に撮影に出かけた後は、自宅に戻ってまた寝ました。wこのところ、職場のエアコンで体が冷えて、なんとなく怠さが残っていたのですが、そんな鈍った体にカツを入れるべく、この日の昼食後、午後2時頃の一番暑い時間帯に、あ…

山鉾巡行の日、早朝の様子など@2023

祇園祭の前祭山鉾巡行当日は非常い良いお天気になりました。その分、暑さも、京都らしい猛暑となりましたが、雨降りや曇りになるよりは良かったのではないでしょうか。SNS上では多くの方々が、祇園祭の様子を動画や静止画でアップされているのを沢山拝見し、…

萬福寺さんのハスや風鈴で夏の雰囲気に浸る@2023

先週末のこと、ハスの花を撮りたくて萬福寺様を訪れました。数年前は境内にハスの鉢が沢山あって、ハスの撮影だけでもたっぷり楽しめたんですが、当時と比べると、鉢の数は随分少なくなりました。山門前の池には、そこそこの本数が咲いていましたが、境内で…

曇天の勝林寺さんでハスの花と花手水と@2023

先週末のこと、朝から曇り空でしたが、どうやら雨は降らないようでしたので、気軽にハスの花を撮れるところに行きたいと思い、勝林寺様を訪れました。ハスの花は二つだけ咲いており、他に蕾がっ結構見受けられましたので、まだまだこれから楽しめそうです。…

ある夏の夜の仕事帰りに、茅の輪潜りでお参り@2023

この日は仕事を早く切り上げることができました。天気がよかったので、なんとなく予めカメラを持って来ておりました。特に何を撮影したいという考えはなく、ただなんとなく、です。仕事を早くに切り上げ、とは言っても、夕日に間に合うほど早かったわけでも…

梅雨時の二寧坂産寧坂あたりをスナップ@2023

この日はお墓参りの後に、次女が二寧坂近くに用事があると言うので、そのあたりを歩きながら、チョロっとスナップしてきました。カメラは LEICA Q です。最近になって、LEICA Q3 が登場し、話題になっておりますが、相変わらず初代のQを楽しんでおります。画…

曇天でも緑美しい東福寺さんの方丈を拝観@2023

年に何度か訪れる東福寺さん、この日もまずは本堂をお参りして、久々に方丈を拝観させて頂くことにしました。ほんとに緑豊かな東福寺さん、曇天でも充分に緑の美しさを堪能しました。庭のお手入れをする庭師の方をお見掛けしましたが、市松模様に刈り込まれ…

東福寺 五社成就宮の緑と灯篭@2023

東福寺の鎮守社である、五社成就宮さんで、久々に灯篭数珠繋ぎを。プラナー85mm だからこそ、 またこういうカットを撮りたくなりました。2枚目のカットの際、レンズを向けた直後に、ちょうど警備員さんが、右手狛犬さんの向こうから現れたのですが、カメラ…

Hasselblad の色彩について調べてみたこと

昨年10月下旬あたりからずっと多忙であった仕事が少し落ち着いてきました。落ち着いてくると、余計なことを考えてしまうもので。w偶々SNSでちょっと目にして、気になったことがあったので。以下、まあまあオタッキーな技術ネタですので、興味の無い方はスル…

勧修寺さんで紫陽花や半夏生など楽しんできました@2023

この夏の紫陽花撮影は、楊谷寺さん、六尊王神社さんに訪れておりますが、片や大混雑で思うように動きがとれず、片や、夕刻であったことから蚊の襲撃にあって、落ち着いて撮っておれず、どちらも、あぁ、楽しかった、とはならないまま終えております。そこで…

梅雨の晴れ間に田んぼの夕焼けをリフレクションを楽しむ@2023

梅雨らしいジメジメの気候が続いていましたが、この日の天気予報によると、夕刻にはしっかり晴天で風も弱い。久々に仕事の忙しさも少し落ち着きつつあったので、この日はまだ明るい内に仕事を切り上げ、向かったのは巨椋池の田んぼです。田んぼの夕焼けリフ…

六孫王神社さんで夕暮れどきの紫陽花@2023

珍しく早くに仕事を切り上げたので、夕暮れどきに紫陽花を撮ろうと、六孫王神社さんに立ち寄りました。訪れてみると、六孫王会館の前にワンボックスカーが数台止まっており、なにやら片付けをされているもよう。邪魔をしてはいけないので、石畳参道のカット…

楊谷寺さんで紫陽花や新緑を楽しむ@2023

そろそろ紫陽花の季節に突入とあって、SNSではキレイな紫陽花の写真を目にするようになりました。どこかへ紫陽花を撮りに行こうと思い、考えましたが、有名どころの三室戸寺は、恐らく大混雑だろうなぁ。有名になはなったけど、山の奥深くにある楊谷寺ならば…

曇り空の高山寺さんで緑に包まれる@2023

光明寺さんを訪れた翌日、日曜日は、終日曇り空でしたが、そんな中訪れたのは、世界遺産 高山寺さんです。久々に訪れた事は確かですが、前回はいつだったかなぁと、自身のブログで検索してみました。因みに、ちょっと分かりにくいのですが、ブログ画面の一番…

梅雨入り後の晴れ間に光明寺さまで新緑を浴びる@2023

近畿地方は5月の内から早い梅雨入りとなりましたが、先週末には晴天に恵まれ、もうちょっと新緑を撮っておきたい、との思いから訪れたのは光明寺さま。この時期には結構毎年のようにお参りしております。なにしろ新緑が大好物なもんですから。w使用機材は、…

星回る玉田神社さま@2023

満月の前夜、南東方向に明るくキレイなお月さんが。数日前のことでしたでしょうか、玉田神社さまのツィートで、隣の田んぼに水が入ったと。今年も水鏡な玉田神社さまを、昨年とは違う雰囲気で撮りたい、と考えておりました。そこへ南東からの明るいお月さん…

玉田神社さまでクスノキの新緑に癒される@2023

近畿地方も6月を前にして梅雨入りとのことで、木々の緑も既に新緑から深緑に変わっていこうかというそんな時期になっておりますが、クスノキの緑はまだまだ明るく美しい緑です。クスノキの緑が大好物オヤジとしましては、樹齢何百年かというクスノキの大木が…

LEICA Q3 が発表されましたね

初代Qユーザーとしましては、やはりちょっと気にはなっておりました。発表前から話題になっていたのは、どうやらチルト液晶が付いてくるとか、6,000万画素もあれば、中望遠域までのクロップも結構実用的だろうなぁとか、Q2はスルーしたので、Q3は検討するべ…

緑地公園メタセコイヤ並木の新緑@2023

平日昼間ですが、仕事で大阪方面へ行った帰りに、緑地公園のメタセコイヤ並木の新緑を。常時仕事用カバンに入っているRX100M3で撮って、iPhoneに取り込んで、純正アプリでチョチョッと調整。 ↓RX100M3 ↓RX100M3

智積院さまで楽しむ新緑など@2023 Planar85mm編

FA43mm編に続きまして、Planar85mmでのカットです。これらのレンズを持ち出す時点では、最近気に入って使っているPlanar85mmのカットが多めになるかなぁ、と思っていたのですが、思いの外FA43mmが楽しくて、Planarのカット数の方が少なくなりました。でも、…