現状、α7Rをメインカメラとして使っている以上は、一応触れておかないと、ってことでα7RIIの発表ですね。
そろそろ発表になるだろうということは、情報を敏感に収集しておられる方なら、ご存知だったことではありますが、
その性能と価格との両方にビックリさせられました。
フルサイズセンサーに使っても、メリットは無いと言ってたくせに、画素数がアップ42MPixにもなれば、
一画素あたりの面積が小さくなっちゃうんで、やっぱりメリット出てきたねー、ってことで、
なんとフルサイズで裏面照射型CMOSセンサーとな。高感度特製が良くなるのはもちろんでしょうが、
これで恐らく社外製広角レンズの周辺画質も結構改善されちゃうんでしょうね。ってことは、手持ちの中では、
CONTAX-G Biogon 28mm なんかが楽しくなっちゃうんでしょうね。
その他は、5軸手振れ補正とか、手軽に4K動画撮れちゃうとか、AF性能の向上とか、何から何まで徹底的にα7Rの
ネガに対応し、とんでもない性能で登場したことには、率直に凄いと思いますし、敬意を表したいと思います。
もうコレは、何を差し置いても欲しい!となって、物欲全開モードでお値段をを調べたところがですね。
40諭吉超え!
当初予想では、今は実売20万円を切っているα7IIよりどれくらい高いかなーっ、そうだなー、α7とα7R発表時の
価格差で考えりゃ、25万くらいかなー、まあ30万以内には収まるよなー、なんて考えていた自分が甘かった。orz
30万以内どころか40万越え。SONYのデジタル一眼カメラで、今までそんな価格のカメラがありましたかいな?
フラッグシップナンバーである"9"を名付けられたカメラでも無いのに、そんな価格は予想もしませんでしたよ。
そりゃあ他社機と比較すりゃ、この性能にしてはってことになると決して高くは無いと思います。この性能にしては。
でも懐事情となるとそういう次元とは全く別問題なわけでして、そんなに高いの無理して買って、それに見合う
満足感はあるだろうか。なんて、SONYのカメラでは初めて思いました。
それならもうちょっと無理してライカQの方が、っていやいや、それは違うやろお前。(-ω-)/
そっち方向の思考になるのは、既に完全なる病気ですね。そうじゃなくて、既にちまたでは高評価なα7IIで
ええんちゃうん?という考えにもなってしまいます。40万ありゃ、α7IIと純正ディスタゴン35mmが買えちゃうわけで。
いや、ディスタゴン、結局買う気あるんかい!(-ω-)/
社外レンズで夜の手持ち撮影が出来る、高感度画質が良くて手振れ補正付、という条件では、α7IIで充分だし。
もう、自分にとって何がイイのか、ようわからんようになってきました。これはちょっと様子見ですね。
なーんて、今日も平和な脳みそ内での悩みは尽きない、物欲話でした。
そうや!この間、パチンコで二日連続フィーバー出した友達がおったなあ。相談してみよう!
心当たりのある親切なお友達、親切なコメントをお待ちしております。(^_^)y