京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

貴船神社にてα7RII初出動!その二

貴船神社でのカット、第二弾では、一日持ち出してみた使用感などを。画質や細かい技術的な進化などは、
私のような素人が今更申し上げるべくもありませんので、感覚的なことをちょっとだけ。

● 当然ながら超高解像度画像は大容量
まず、一日で120カットほど撮ってきました。自分としては1日で100カット超えは多い方ですが、
従来ならばそれでも1GB超える事は殆どありませんでした。α7Rを使うようになって、偶に1GB超えはありましたが、
やはりというか、余裕で超えてきました。JPEG FINE画質120カット程でで1.4GB。もうちょっとこの超高解像度画像を
楽しんだ後は、普段はMサイズの1,800万画素で使っていこうかなと。そうでないとPCのHDDがすぐにいっぱいになりそうです。

● シャッター音の小気味よさにしびれる
● 4,240万画素の高解像度にも拘わらず、キビキビした操作感
α7Rのシャッター音は、発売前にソニストへ試しに行ったときに、一番に違和感を覚えた記憶がありますが、
あの「カサーン」と歯切れの悪い音と、手に伝わる振動は決して気持ちの良いものではありませんでした。
今度のα7RIIは、電子先幕シャッターになったこともあって、手に伝わる振動はほとんど気にならなくなったばかりか、
「カシャッ!」というか「チャッ!」というか、非常に小気味よい音がします。
この、キビキビの操作感や、シャッター音の切れの良さについては、
思えばそう、あのとき。
α100からα700にステップアップしたときにも同じような感触がありました。
あの喜びが今ココに!(大げさ?)

● ホールド性が良くなった。
ボディサイズはα7Rより若干大きくなっているはずですが、そんなことは感じさせない。ホールド性が良くなったせいで、
むしろ小さくなったんじゃないかと勘違いするほど。

● ツァイスT*コーティングで、世界最大倍率ファインダーは素晴らしい。
α7Rでも特に不満は無かったのに、もっと良くなっている。精細感だけでなく、アイポイントが少々ずれても
NEX-7のように見にくくなることが無い。広大なファインダーは隅から隅までハッキリクッキリで、
老眼オヤジにはこれが超気持ちいい。もはやEVFのデメリットなんて皆無。このファインダーの気持ち良さについては、
思えばそう、あのとき。
α900のファインダーを始めて除いたとき、その明るくヌケが良いことに感動したものですが、このファインダーには
それに似たものがありました。
あの喜びが今ココに!(やっぱり大げさ?)

● 艶消し塗装で高級感がある。
価格を考えるとこれが無いと困りますが、ちゃんと価格なりの高級感はあります。やはり見た目も大事ですよね。
所有欲が満たされるというか、満足感があります。

● レリーズボタンはもうちょっとカッチリしていても良かったかな。
不満というほどのものではありませんが、特に半押しの感覚が緩いでしょうか。使いにくいほどではありません。

● レンズ補正アプリは使いにくい。
このアプリの操作性は先に書いたとおりですが、アプリのバージョンアップで改善して欲しい。

こんな感じでしょうか。とにかく率直に買って良かったと思えるカメラに仕上がっております。
お蔭さまで久々にカメラいっぱいいじりたい病、再発しております。
↓α7RII + Carl Zeiss Sonnar T+ FE 55mm F1.8 ZA

↓α7RII + Carl Zeiss Sonnar T+ FE 55mm F1.8 ZA

↓α7RII + Carl Zeiss Sonnar T+ FE 55mm F1.8 ZA

↓α7RII + Carl Zeiss Sonnar T+ FE 55mm F1.8 ZA

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II

↓α7RII + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 VM II