京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

妙顕寺さん秋の特別拝観を春に続いて参拝@2024

浄住寺さんを初参拝した日の夜、
翌日の天気予報を確認すると、9~11時のみが晴れマークになっておりました。
紅葉の撮影にこの時間帯を狙うならば、
日曜日と言えども、もちろん早起きせねばなりません。
そうです!紅葉撮影は少々、疲れた体に鞭うってでも頑張るのです!!ww
って事で翌日に向かったのは、まずは妙顕寺さまです。
今年の春、桜の時期に初参拝した際に、紅葉も結構沢山あるなぁ、
と思いながら楽しんでいたのを記憶しておりました。
ってことで、秋の特別拝観に合わせてのお参りです。
12月も第二日曜日ということからでしょうか、
師匠も走る師走ですから、皆忙しくされているんでしょうね。
自分のように紅葉の撮影を楽しむ人は、ここではわりと少なめでした。
おかげさまで、ゆったりした気持ちでお参り、撮影をさせて頂きました。
使用機材は、
α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD と、
α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 です。
この日もタムロンズーム2本で17~75mmをカバー。対応力重視です。

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD