京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

初参拝の妙覚寺さん秋の特別拝観@2024

妙顕寺さんをお参り、撮影を楽しんだ後に足を向けたのは、
妙覚寺さんです。路地を挟んで斜め北に位置しており、
境内でそこそこ大きなイチョウが色付いていることだけは
たまたま見たSNSの情報で知っていたので、立ち寄りました。
事前にインプットされていた情報はそれだけだったのですが、
どうやらこちらでも秋の特別拝観を催されているようで、
立て看板が設置されておりました。
で、塀の向こうには、お堂の前のスペースに沢山の紅葉が見えます。
どうやら紅葉庭園なのでしょう。
それを知った以上は、拝観せずに帰るわけには行きません。w
ってことで、初参拝で特別拝観を体験させて頂きました。
紅葉の庭園を目の前にして、ひとりつぶやいたのは、
妙覚寺さん、やばい!」です。w
語彙力皆無です。ww
紅葉のすばらしい色付きと敷紅葉のバランスが
絶妙なタイミングであるばかりか、
リフレクションカットが撮影出来るように
ご丁寧にテーブルのご用意があるわ、人は少ないわで、
テンションアゲアゲどころか、ちょっとムキになってしまうくらいに
無心で撮影させて頂きました。
撮影を楽しんでいると、当初の天気予報どおり、
ときおり日差しが隠れ出し、程なくして、しっかり曇天に。
ここらが切り上げ時か、と冷静になる頃には、
妙顕寺さんに到着してから、2時間半近くが経過していました。
2時間半、ああでもない、こうでもないと、
少ない脳みそを使いながら撮りっぱなしだったので、
我に返ると結構クタクタになっておりました。w
また来年のこの時期に訪れてみたいものです。

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD