京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

初秋に彼岸花咲く玉田神社さまへ@2021

玉田神社さまを初めてお参りさせていただきました。
まず目に飛び込んできたのは「猫手水」。
こんな可愛らしいのは見た事無いです。
しっかり癒されました。
まずはお参りさせて頂き、ゆっくりあたりを見渡すと、
視界の上の方まで緑に覆われている事に気づいて、
見上げるや、楠の大木です。
同じ楠で、新熊野神社さまのご神木が、樹齢900年と言われておりますが、
幹の太さは負けず劣らずの見事な大木です。
楠の緑が大好きな自分としては、
思いがけず、この大木を目の当たりにして、
なんだかちょっとラッキーと、って気持ちになりました。
お目当ての彼岸花も、境内の入り口を始め、結構あちこちで咲いており、
ゆっくり撮影を楽しませて頂きました。
いつまでものんびりしていたくなるような、
とても心地いい空間でした。
使用機材は、α7Sにレンズ2本。
LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE と、
Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM です。

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920123820j:plain

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920124006j:plain

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920124349j:plain

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920124959j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920125405j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920125452j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920130056j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920130120j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920130154j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920130356j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920130707j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920130846j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920131001j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920131204j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920131234j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920131301j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920131324j:plain

 

初秋の勝林寺さまで花手水と彼岸花と@2021

盛り盛り花手水が超お気に入りの勝林寺さまで
彼岸花が咲いていることを、
ツィッターのフォロワーさまのお写真で知りました。
そりゃ行きますよねー。ありがとうございます。🦊さま。w
花手水の花々も、季節のお花に変わっていきますから、
いつ見ても、何度見ても楽しませて頂けます。
小さな境内ですから、ついついお気に入りのアングルからのカットに
なりがちですが、それなりに撮影を楽しんできました。
この日の使用機材は、
α7S にレンズ2本。
LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE と、
Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM です。

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920111915j:plain

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920112240j:plain

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920112313j:plain

↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

f:id:gyaos55:20210920113221j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920113546j:plain

↓iPhone12Pro

f:id:gyaos55:20210920230628j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920113830j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920114110j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920114301j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920114503j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920115042j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920115220j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

f:id:gyaos55:20210920115309j:plain

 

若宮八幡宮さまで彼岸花の海に浸る@2021

こちらでは、京都近郊では珍しいくらいに彼岸花に浸れる、
という情報を得て、行ってきました。
到着後すぐは、ときどき日光が降り注いでいましたが、
そのうちしっかり曇り空に。
台風が過ぎて直後でしたから仕方ないですね。
大した被害が無く、雨が上がってくれただけでもありがたや、です。
それにしても、これだけの量の彼岸花に出会ったのは初めてです。
関東圏の有名どころほどではないのでしょうけれど、
京都近郊には、広大に彼岸花が咲き乱れるところが
何故にないんだろう、と、毎年この時期になると思っておりました。
なかなか満足感の高い撮影で、時間が経つのを忘れて撮りまくりました。
使用機材は、α7RIVにレンズ2本。
SONY FE 135mm F1.8 GM と、
Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical、
それと超広角担当に、
α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD です。

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918113608j:plain

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918114029j:plain

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918114347j:plain

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918114724j:plain

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918115027j:plain

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918115253j:plain

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

f:id:gyaos55:20210918120107j:plain

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

f:id:gyaos55:20210918120300j:plain

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

f:id:gyaos55:20210918120334j:plain

↓α7RIV + Voigtlander NOKTON 40mm F1.2 Aspherical

f:id:gyaos55:20210918120843j:plain

↓α7RIV + FE 135mm F1.8 GM                  

f:id:gyaos55:20210918121843j:plain

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

f:id:gyaos55:20210918120638j:plain

 

法住寺さま門前で夜の彼岸花を愛でる@2021

この日の夜は、久々に快晴で、
撮影するにはなかなか良さそうな条件です。
法住寺さまの門前に咲くとの情報を得て、
仕事帰りに寄ってみました。
ニョキニョキと元気に生えてはおりましたが、
開花にはまだちょっと早かった。
1週間後くらいに行くと、ちょうどいいかもです。
隅っこの方でわずかに花開いたのを見つけて、
モデルになって頂きました。
三脚とLEDズームライトを使用。
試行錯誤の上、地面に当てた反射光で撮りました。
今回も、Hasselblad X1DII にレンズ2本。
XCD45Pと、MAMIYA-SELOR C 80mm F1.9 です。

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                            

f:id:gyaos55:20210915194002j:plain

↓Hasselblad X1DII + MAMIYA-SEKOR C 80mm F1.9

f:id:gyaos55:20210915195001j:plain

初秋の貴船神社さまで緑のグラデーションに浸る@2021(奥宮編)

貴船神社さま、本宮、結社とお参りさせて頂いた後は、奥宮です。
「三社詣」というそうで、やはりこの順に三社共お参りしたいものです。
自分は初めて貴船神社さまをお参りさせて頂いたのは、
もう何年前か覚えておりませんが、その頃は「奥宮」では無く、
奥の院」と呼ばれていたような...。
少なくとも今は、奥宮と看板も立っておりますから、
以前がどうだったかは別にいいんですが、
貴船神社さまではココが一番好きな場所です。
Webサイトを拝見しますと、元々創建当時はこの奥宮の場所に
祠を建てたのが起源であるとか。
一般的な言い方ですと、「パワースポット」ってことなんでしょうが、
とにかくここに居ると気持ちが良くて、いつまででも滞在したくなります。
自分にとっては特別な場所です。
そして、その気持ちのいい空間を
写真でどこまで表現出来ているかはわかりませんが、
曇り空の中でも木々の緑の微妙なグラデーションを写し撮るには、
この機材しか無い、ってことで Hasselblad X1DII です。
レンズは以下の2本。
XCD45Pと、MAMIYA-SELOR C 80mm F1.9 です。
MAMIYA-SEKOR、ライカやツァイスと比べるとちょっとマイナーではありますが、
かなりいい仕事してくれているんじゃないでしょうか。
とは言っても2カットだけですが。w

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911115202j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911131849j:plain

↓Hasselblad X1DII + MAMIYA-SEKOR C 80mm F1.9

f:id:gyaos55:20210911132751j:plain

↓Hasselblad X1DII + MAMIYA-SEKOR C 80mm F1.9

f:id:gyaos55:20210911133036j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911134018j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911134058j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911134448j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911134810j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911134838j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                              

f:id:gyaos55:20210911134931j:plain

初秋の貴船神社さまで緑のグラデーションに浸る@2021(本宮~結社編)

9月になりましたので、タイトルには「初秋」と書きながらも、
先月から続いている天気とあまり変わって無いような。
今年は猛暑が殆どなかったからか、どこからが初秋っぽくなったのか、
わかりにくいなぁ、などと思いつつの貴船神社さまです。
貴船神社への主要な交通手段である、叡山電鉄鞍馬線が、
昨年7月の土砂崩れで通行止めとなっておりましたが、
1年以上の復旧工事を経て、今月中旬より運転再開となるようです。
運転再開後は、混雑が予想されることから、
どこへでも車で行く自分としては、それまでにお参りしたかったので、
小雨も覚悟の上で先週末に参拝させて頂きました。
結局幸いにも、雨に降られることはありませんでしたが、
極偶に一瞬日差しが差すことはありながら、終始曇り空でした。
深々とした緑の山中では、こういう天気もアリかな、と思えるような、
涼やかで爽やかな空気の中、お参りさせて頂きました。
意外にも、結構人は多めでしたが、海外観光客が居ないので、
皆さん、静かに厳かな雰囲気に浸るようにお参りされていました。
使用機材は、Hasselblad X1DII にレンズ2本。
XCD45Pと、MAMIYA-SELOR C 80mm F1.9 ですが、
ここでの「本宮~結社編」では、全カットXCD45Pです。

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911123507j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911123622j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911123707j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911124043j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911124155j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911125013j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911125036j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911125402j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911125551j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911125734j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911130606j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911131008j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911131030j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911131339j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911115854j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911131453j:plain

↓Hasselblad X1DII + XCD45P                       

f:id:gyaos55:20210911131555j:plain

富士フィルムの中判センサー新型カメラの発表を受けて

富士フィルムから、新しく中判センサーのカメラが発表されましたね。
"FUJIFILM GFX50SII"
センサーは、前のモデルから変更が無いとのこと、
ってことは、我が Hasselblad X1DII 50C と同じ、ソニー製のセンサーですが、
GFX50SIIは前モデルと比べて、いろいろと使いやすくなっているみたいですね。
コストパフォーマンスも素晴らしい!
ほぼ2年前に発売となったX1DIIと比較してみて、
見た目のデザイン、重さ、小ささ、
この要素以外は全部負けてる気がしますが、w
趣味で使うカメラですから、見た目、重さ、小ささ、この三要素は
自分にとっては非常に重要です。
カッコエー!と思えるカメラを、気構える事無くスッと持ち出して、
サッと使える、これ大事。
ボディにメカシャッターを内蔵しない事で、軽く小さくした事、
自分はそれも性能の内と考えてX1DIIを選択したわけで、
シグマのfpやfpLなんかの、あの小ささもそういう事ですよね。
X1DIIの難点はやっぱり、電子シャッター使用時の、
ローリングシャッター歪みが大きい事です。
中判でも、メカシャッター + ボディ内手振れ補正は、
やっぱりあると便利だよねー。