京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

α7RIV

1月8日雪景色の三千院@2024

年始の挨拶周りを終えて、公私ともに日常が戻ったとたん、愛犬が亡くなってメンタルボロボロのところに風邪で体調を崩し、なかなか調子が戻ってこなかったり、本調子には程遠いながらも仕事は結構バタバタだったりで、雪景色ネタをアップ出来ずにおりました…

光明院さまで遅めに見頃になった紅葉を愛でる@2023

仕事が多忙続きのため、疲労感を引きずったままの週末を迎え、当初を紅葉撮影は諦めて、体力気力の回復に努めるつもりでしたが、この日は意外と目覚めの良い朝を迎えたことから、写欲だけは少々回復。それならば、無理の無い範囲で、混雑が無さそうな近場に…

初冬の上賀茂神社さまで名残の紅葉を愛でるなど@2023

今年もこの時期に上賀茂神社さまをお参りさせていただきました。この日はちょうど、「京都パンフェスティバル in 上賀茂」が開催されていたようですが、特に狙ったわけでも無かったので、到着時には既に店仕舞いの状態でした。翌日も開催されることから、テ…

今熊野観音寺さんがキレイに色付いていました@2023

桃山御陵さんにちょっとだけ立ち寄った後は、今熊野観音寺さんへ。秋の紅葉シーズンに訪れるのは、5年ぶりのことです。到着してみると、実にキレイな色に染まっており、まさに見頃。今がピークと言える状況の中、テンションアゲアゲで撮影させて頂きました。…

桃山御陵階段下の立派な紅葉がええアンバイ!@2023

先日には、仕事上がりの後、夜に無理やり自前ライトアップで撮ったモミジですが、どうも思うような色味にならずに、結局ここにアップしておりません。日中に見る色は随分とやさしくキレイな紅色に染まっているので、今度は太陽光の下で撮ることにしました。…

西本願寺さん逆さ銀杏の色づきを愛でる@2023

これもまた、先週末のカットですが、正伝寺さまを訪れた帰りに立ち寄ったものです。ここには立派なイチョウの木が何本かあって、なかでも立派な枝を横に広げた、通称逆さ銀杏、これが色づく頃に一度撮影させて頂きたいと思っていたので、立ち寄りました。恐…

正伝寺さまで色付き始めた紅葉を愛でる@2023 α7RIV編

なかなか写真整理の時間が無くて、アップが遅くなりましたが、先週末に訪れた正伝寺さまでの続きで、α7RIVで撮ったものです。 ↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 ↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 ↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III…

いろはもみじの色付きをお目当てに神蔵寺さんを初参拝@2023

亀岡にある神蔵寺さんを初めてお参りさせて頂きました。お目当ては、本堂前にある、推定樹齢400年のいろはもみじ。事前に収集した情報では、どうやらピークは過ぎていそう、ということは分っていながら、遅めでも見頃過ぎくらいかな、と予想しつつ、訪れまし…

永観堂さんで色付き始めた紅葉を楽しむ@2023

いよいよ紅葉シーズン突入となりつつある週末の事、各方面ではまだ青葉が多い中、例年色付きが早めの永観堂さんを訪れました。特に放生池周りは色付きが早いですね。シーズンピークまでにはまだ早いことからか、大した混雑は無く、ゆっくりと色付きを楽しん…

秋の光の芬陀院さんでリラックス & おニューレンズ@2023

この日の朝方は結構気温が下がりましたが、日中は晴天でポカポカ陽気となりました。そんな中、東福寺塔頭の芬陀院さんをお参りしてきました。余談ですが、「ふんだいん」を変換しても、MacでもWinでも、正しい感じは出てくれません。(泣雪舟作の名庭を伝え…

百万遍知恩寺さんの百日紅@2023

たまたまSNSで目にした知恩寺さんの百日紅、花の付き方がモリモリで見事な咲きっぷりになった画像でした。流石に9月ももうすぐ下旬に差し掛かろうというタイミングですから、その画像が撮影されたもりもりな咲きっぷり状態からは、少しは下火になってること…

みたらし祭(足つけ神事)で無病息災を祈願してきた@2023

今年も、下鴨神社さまのみたらし祭をお詣りしてきました。御手洗川に足がつかると、ひんやりと気持ちよく、川から上がってからも、何かスッキリと清々しい気持ちになります。今年も次女が、写真を撮ってくれと言うので、α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III…

山鉾巡行の日、早朝の様子など@2023

祇園祭の前祭山鉾巡行当日は非常い良いお天気になりました。その分、暑さも、京都らしい猛暑となりましたが、雨降りや曇りになるよりは良かったのではないでしょうか。SNS上では多くの方々が、祇園祭の様子を動画や静止画でアップされているのを沢山拝見し、…

曇天の勝林寺さんでハスの花と花手水と@2023

先週末のこと、朝から曇り空でしたが、どうやら雨は降らないようでしたので、気軽にハスの花を撮れるところに行きたいと思い、勝林寺様を訪れました。ハスの花は二つだけ咲いており、他に蕾がっ結構見受けられましたので、まだまだこれから楽しめそうです。…

東福寺 五社成就宮の緑と灯篭@2023

東福寺の鎮守社である、五社成就宮さんで、久々に灯篭数珠繋ぎを。プラナー85mm だからこそ、 またこういうカットを撮りたくなりました。2枚目のカットの際、レンズを向けた直後に、ちょうど警備員さんが、右手狛犬さんの向こうから現れたのですが、カメラ…

勧修寺さんで紫陽花や半夏生など楽しんできました@2023

この夏の紫陽花撮影は、楊谷寺さん、六尊王神社さんに訪れておりますが、片や大混雑で思うように動きがとれず、片や、夕刻であったことから蚊の襲撃にあって、落ち着いて撮っておれず、どちらも、あぁ、楽しかった、とはならないまま終えております。そこで…

六孫王神社さんで夕暮れどきの紫陽花@2023

珍しく早くに仕事を切り上げたので、夕暮れどきに紫陽花を撮ろうと、六孫王神社さんに立ち寄りました。訪れてみると、六孫王会館の前にワンボックスカーが数台止まっており、なにやら片付けをされているもよう。邪魔をしてはいけないので、石畳参道のカット…

梅雨入り後の晴れ間に光明寺さまで新緑を浴びる@2023

近畿地方は5月の内から早い梅雨入りとなりましたが、先週末には晴天に恵まれ、もうちょっと新緑を撮っておきたい、との思いから訪れたのは光明寺さま。この時期には結構毎年のようにお参りしております。なにしろ新緑が大好物なもんですから。w使用機材は、…

星回る玉田神社さま@2023

満月の前夜、南東方向に明るくキレイなお月さんが。数日前のことでしたでしょうか、玉田神社さまのツィートで、隣の田んぼに水が入ったと。今年も水鏡な玉田神社さまを、昨年とは違う雰囲気で撮りたい、と考えておりました。そこへ南東からの明るいお月さん…

素盞雄神社さまで新緑映えるイチョウの巨木にご対面@2023

長谷寺さまで新緑をたっぷり浴びた後は、参道沿いのお店で昼食をとり、境内駐車場へ戻るところでした。何気にグーグルマップを見ると、すぐ近くに「初瀬のイチョウの巨木」と表示されております。イチョウの大木好きとしては、こりゃ見てみたい!長谷寺境内…

初参拝の長谷寺さまで新緑を浴びる@2023 α7RIV

前のネタの続いて、同じく長谷寺さまです。X1DIIでのカットの後には、α7RIVでのものです。とにかく新緑の美しさを撮るのが楽しくて、カット数多めになりました。人の多い場所では、AF+ズームレンズの便利さは重宝するなぁ、などと、当たり前の事を改めて実感…

夜の玉田神社さまでカーテンと鯉のぼりに癒される@2023

連休後半突入前の夜、仕事を終えて向かったのは、玉田神社さま。夜にお参りさせていただきました。風に靡く色とりどりの「ヒラヒラ」が設けてありますが、おなじみの人たちのSNS上では、親しみをこめて「ヒラヒラ」と呼んでおりました。ところが先日、地元新…

三千院でもりもりの石楠花や新緑に浸る@2023 その2

先に Hasselblad X1DII で撮影した画像をアップ致しましたが、「その2」ではα7RIVでのカットを。先のX1DIIでの画像はすべてRAWから現像したものですが、α7RIVではすべてJPEGで、しかも画像サイズをMで撮っております。ストレージ容量への負担を減らすため…

大階段に降り注ぐ桜@2023

出勤時、いつもよりちょっと早く家を出て、大階段の桜をチェック。そろそろいい具合のはず、と思いながら見に行くと。予想どおりの見頃です。使用機材は、α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD です。 ↓α7RIV + TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD ↓α7RIV + …

ソメイヨシノが満開になった宇治川派流の夜に@2023

この日も21時過ぎまで残業、からの宇治川派流です。仕事の疲れなど、気にしなければいいんです。w満開の桜は待ってはくれませんから。やっぱり撮影中は疲れていることなど、忘れております。なんなんでしょうね、これ。別にアドレナリンが出ているとか、そ…

千本釈迦堂さんの阿亀桜に初めてご対面@2023

先週末は曇り空でしたが、既に方々で見頃になっている大好物の枝垂れ桜を撮らないわけにはいきません。w先週の本満寺さんに続いて、またまた一度訪れたいと思っていた、千本釈迦堂の阿亀桜に会いに行ってきました。こちらも見事な大木の枝垂れですが、ボリ…

向日神社さまで夜桜を愛でる@2023

週末のこと、京都市内でもソメイヨシノが早くも満開とのこと。つい先日には梅の花を楽しんでいたのに、なんだか気忙しいですが、桜は待ってはくれませんからね。ってことで、この日も仕事を終えてから向かったのは、向日神社さまです。新緑の頃にもお参りし…

平野神社の魁桜に会いに(夜中編)@2023

本満寺さまと平野神社さまで日中に枝垂れ桜の撮影を楽しんだ翌日、月曜日ですから当たり前に仕事の日です。このところずっと仕事が多忙な日々が続いているので、この日も早くに仕事を上がるのは無理だろうとは思っていましたが、翌日は春分の日で休日であり…

平野神社の魁桜に会いに(日中編)@2023

本満寺さまで立派な枝垂れ桜を楽しんだ後、やはり枝垂れ桜好きとしては見ておきたいのが、平野神社の魁桜です。日中は人が多いだろうとは思っておりましたが、この日はそれも想定し、70-180mmで部分切り取りができるので、お参りしてきました。混雑というほ…

本満寺さまの枝垂れ桜に初めて会いに@2023

桜シーズンになると、近年気になりながらもまだ一度も訪れた事がなかった本満寺さま。朝から晴天に恵まれたこの日、本満寺さまの枝垂れ桜に、初めて会いに行ってきました。丸山公園の枝垂れ桜と姉妹木で、樹齢90年の立派な枝ぶり。西側の駐車場に車を止め、…