2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ある平日の夜のこと、仕事を切り上げた時間が21時半ごろだったでしょうか。残業続きで疲れているならば、早く帰ればいいものを、残業で疲れた脳みそをリフレッシュするため、などと自分に言い聞かせつつ、ちょっとだけ撮影してから帰ろうかと、事前にチェッ…
先週末のこと、仕事を終えた帰り道、玉田神社さまをお参りさせて頂きました。どなたかがお参りされた際のツィートで、これがあることを知ったときに思いつきました。ドアを開けて、合成画像を入れる、ってことです。その結果、こうなりました。だからどう、…
数年前から一度見に行きたいと思いつつ、なかなかタイミングが合わなかったのが、ここ、正法寺さん鳥獣の石庭にある1本の立派な枝垂れ桜。今年ようやく見に行くことが叶いました。見頃かどうか、ちょっとタイミングが遅かったかなぁ、ということを懸念して…
仕事帰りに立ち寄る夜桜として、ここも結構毎年撮っているような気がしますが、今年はまた昨年とは別機材で。奥の桜は自前のLEDズームライトで照らしましたが、ちょっと照度不足。電池切れが近いかな。ってことで、全体を明るめに仕上げたものの、ちょっと不…
今週の中日のこと、仕事を終えてから、帰り道みたいなもんですから、結構毎年、夜桜の様子を見に行っている小さなお寺さんへ。今年もライトアップをしてくれていました。ソメイヨシノと枝垂桜が一本ずつ。年によっては咲く時期が結構違ったりすることもある…
先のネタでは、初参拝の妙顕寺さまで、Hasselblad X2D100C で撮ったカットをアップ致しました。ここではα7RIVで撮ったカットをアップ致します。全カット、タムロンの標準ズームによるものです。便利だし、画質もしっかりしているしで、まあまあ気に入って使…
先週末のこと、桜が沢山あって、枝垂れ桜がいいアンバイと知って、妙顕寺さまを初参拝させて頂きました。海外観光客で大混雑する有名処と違って、少ない人の中、ゆったり落ち着いた気分で、きれいな咲きっぷりを堪能してきました。仕様機材は、Hasselblad X2…
リベンジ、と言うほどのものでは無いのですが、数日前にコンデジで撮影してみて、結構楽しかったものですから、今度はαで撮ってみようと。ただそれだけなのですが、一応自前ライトアップを追加して。 ↓α7RIV + TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 ↓α7RIV + T…
先週末の夜のこと、その日の仕事を終えたのが確か21時過ぎだったでしょうか。そろそろ満開となりつつあるソメイヨシノを撮影しておきたい、との思いから、帰りに立ち寄ったのは、宇治川派流、月桂冠大倉記念館の裏側近辺です。週末でしたから、夜でも人が多…
京都市内各方面では、早咲きの枝垂れ桜が見頃をちょっと過ぎ、ソメイヨシノがいい具合になってきているようですね。そんな中、仕事帰りにまた氏神さまに立ち寄りました。境内のところどころに照明がありますが、古くからあるものは水銀灯で、緑が強い光のた…
日曜日に散髪を終えた夕方のこと、氏神さまの御香宮神社さんでちょっとだけ桜の撮影を楽しみました。本数は少ないながらもいろいろな桜があります。この日は拝殿横の山桜が満開になっており、こちらをメインに。 ↓Hasselblad X2D 100C + XCD65 ↓Hasselblad X…
先のネタでも1枚上げておりましたが、京都御苑、出水の小川前にある枝垂れ桜です。これらのカットを見ていると、枝垂れ桜はやっぱり、夜の明りのもとで撮るか、晴天下で撮るか、どちらかで撮りたいものです。Xマウントユーザーの中では、標準レンズとして、…
前日の快晴とは変わって、日曜日は薄曇り、時折太陽が顔を出すようなお天気に。そんな中、立本寺さんを初参拝させて頂きました。初参拝とは言っても、本堂をお参りすることは出来ないようで、しっかりした柵がありました。で、1本のちょっと大きめな枝垂れ…
ネタが前後しますが、先週末金曜日に仕事を終えた後、昨年に続いて今年も、平野神社さま魁桜を見に行きました。到着してみたちょっとビックリだったのは、週末の夜とは言え、こんなに人が沢山居るのか、ってことです。ライトアップされた桜の周りで写真を撮…
有栖川宮旧邸の枝垂れを楽しんだ後は、直ぐ近くの京都御苑 下立売御門を入ってすぐの、いわゆる出水の枝垂れ桜を見に行きました。桜の周りには人だかりが出来ておりました。ここの桜にこんなにも人が集まることは、数年前までは無かったと思うのですが。で、…
横に伸びる枝ぶりが立派な枝垂れ桜、街中に何気なく、でも大きな存在感のあるこの枝垂れを、この撮り方で撮ってみたかったので、週末に立ち寄ってみました。晴天に恵まれ、カメラを向ける人が次々と。バス停もあるので、あえて人を入れたカットを撮りたいと…