京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

Hasselblad X1DII

伏見酒蔵通り灯ろうライトアップをちょっとだけ@2023

週末の仕事帰りに立ち寄ってみました。伏見酒蔵通り灯ろうライトアップです。月桂冠旧本社前周辺に灯ろうが連なっております。このあたりは、宇治川派流に近いわけですが、派流とは言いながらほとんど水流が無く、長細い池のようなものですから、この時期は…

勝林寺さんで花手水やハスの花や悟ちゃんも@2023

炎天下に八坂の塔界隈をスナップした後は、もうちょっと光合成したいなぁ、って事で、勝林寺さんへ。花手水のお花入れ替え日にお参りしてきました。ハスの花も咲いていたり、花手水の傍には、五条悟ちゃんが腰掛けていたりと、楽しく撮影させていただきまし…

炎天下、八坂の塔界隈をスナップして歩く@2023

相変わらず平日は職場のオフィス内でエアコンの冷気に晒されております。猛暑に関係なく外での作業やお仕事を強いられる方々には、申し訳ないような贅沢な話ではありますが、エアコンによる冷え、これも続くとあまり体には良く無いですよね。やっぱり太陽の…

萬福寺さんのハスや風鈴で夏の雰囲気に浸る@2023

先週末のこと、ハスの花を撮りたくて萬福寺様を訪れました。数年前は境内にハスの鉢が沢山あって、ハスの撮影だけでもたっぷり楽しめたんですが、当時と比べると、鉢の数は随分少なくなりました。山門前の池には、そこそこの本数が咲いていましたが、境内で…

梅雨の晴れ間に田んぼの夕焼けをリフレクションを楽しむ@2023

梅雨らしいジメジメの気候が続いていましたが、この日の天気予報によると、夕刻にはしっかり晴天で風も弱い。久々に仕事の忙しさも少し落ち着きつつあったので、この日はまだ明るい内に仕事を切り上げ、向かったのは巨椋池の田んぼです。田んぼの夕焼けリフ…

楊谷寺さんで紫陽花や新緑を楽しむ@2023

そろそろ紫陽花の季節に突入とあって、SNSではキレイな紫陽花の写真を目にするようになりました。どこかへ紫陽花を撮りに行こうと思い、考えましたが、有名どころの三室戸寺は、恐らく大混雑だろうなぁ。有名になはなったけど、山の奥深くにある楊谷寺ならば…

曇り空の高山寺さんで緑に包まれる@2023

光明寺さんを訪れた翌日、日曜日は、終日曇り空でしたが、そんな中訪れたのは、世界遺産 高山寺さんです。久々に訪れた事は確かですが、前回はいつだったかなぁと、自身のブログで検索してみました。因みに、ちょっと分かりにくいのですが、ブログ画面の一番…

智積院さまで楽しむ新緑など@2023 Planar85mm編

FA43mm編に続きまして、Planar85mmでのカットです。これらのレンズを持ち出す時点では、最近気に入って使っているPlanar85mmのカットが多めになるかなぁ、と思っていたのですが、思いの外FA43mmが楽しくて、Planarのカット数の方が少なくなりました。でも、…

智積院さまで楽しむ新緑など@2023 FA43mm編

いまいち仕事の疲労感が取りきれずにいた週末でしたが、せっかくの晴天、しかも梅雨入りも近いはず、ときているので、ここはやはり、疲労回復のためにも太陽と新緑を浴びておくか、ってことで訪れたのは智積院さまです。ここでは床緑が楽しめるので、そのた…

大好物の床緑を長谷寺さまで@2023

先日のこと、長谷寺さまで新緑を楽しんできたネタをアップしておりましたが、その中でもアップしておりましたのが、床緑のカット。何分この、床緑が大好物なものですから、別アングル(とは言ってもほんのちょっとの違いですが)からのカットも。 ↓Hasselbla…

初参拝の長谷寺さまで新緑を浴びる@2023 X1DII番外編

床緑のカットの番外編です。何が番外編かと言いますと、このカットはローリングシャッター歪みが出ています。緑の中にある中央の柱を見て頂くとわかりやすいのですが、上半分くらいのところでほんの少し曲がっております。もちろん、柱だけではなく、絵全体…

初参拝の長谷寺さまで新緑を浴びる@2023 X1DII編

近年、新緑の時期になると、一度は訪れたいと考えていたお寺さん、長谷寺を初めて参拝させていただきました。訪れる前から撮りたかったカットがあります。長い登廊で前後ボケのあるカットと、本堂で床に緑が映り込むカットです。もうちょっと空いているかと…

御香宮神社さまと三栖神社さまでカエデやイチョウの新緑を楽しむ@2023

GW後半初日となるこの日は、まず、鍼灸院で頭と顔をほぐしてもらってから、地元の神社をはしごしました。この歳になって、イチョウの新緑が結構キレイな事を知った次第で、それならば、地元にもあるよねぇ、ってことです。使用機材は、緑を美しく捉えてくれ…

新緑鮮やかな東福寺周辺をぶらぶらと@2023

勝林寺さまをお参りした後は、東福寺周辺をぶらぶらと歩きつつ、新緑の美しさを楽しみました。時折薄日が差し込むこともあったのですが、やはり青空バックで撮りたかったところではあります。某有名鉄道写真家さん曰く、基本的にグレーの空は入れない、って…

勝林寺さまで花手水や新緑を愛でる@2023 XCD65編

前のネタの続きで勝林寺さまです。勝林寺さまで、フルサイズ換算28mmの広角撮影を楽しんだ後は、標準レンズであるXCD65mmに付け替えて。フルサイズ換算51mm相当ですが、絞り値はフルサイズ換算F2.2相当となるので、大ボケは望めませんが、それでもピント面の…

勝林寺さまで花手水や新緑を愛でる@2023 FA35mm編

この日は生憎の、どんより曇天。がっつり新緑の撮影をしたいと思いながらも、この天候ではイマイチ気合も入らず、比較的近場で、新緑以外にも楽しめるところ、ってことで訪れたのは、勝林寺さまです。盛り盛りゴージャス花手水や手間暇かかったステキなご朱…

城南宮さまで楽しむツツジや新緑や藤など@2023

先週末土曜日のこと、せっかくの晴天でしたから、ツツジと新緑なんかを撮りたいなぁ、ってことで訪れたのは城南宮さま。ツツジは場所によって咲き方にムラがありましたが、新緑も含め、充分に楽しんできました。使用機材は、このところ気に入って使っている…

夜の長岡天満宮さんでキリシマツツジや新緑を楽しむ@2023

先週末の夜、まあまあ忙しかった週末のことですから、例によって疲労感もそれなりにあったものの、疲れた心身には気分転換も必要、ってことで夜に訪れたのは、長岡天満宮さまです。SNSからの情報では、他の花々と同様に、今年は早めに見頃となったキリシマツ…

三千院でもりもりの石楠花や新緑に浸る@2023

この春は藤の花が当たり年のようで、SNS上では、京都の有名スポットで盛り盛りに咲いた藤の写真を沢山拝見し、綺麗やなぁ、皆、うまいこと撮っていらっしゃるなぁ、などと感心しつつ、和みを頂いております。もちろん自分も、何度も藤の撮影に行ったことはあ…

新機材導入!!"PENTAX FA43mm F1.9 Limited"

FA35mmに続いて、またペンタのFA43mm F1.9 Limited というレンズを入手してしまいました。ごめんなさん。ってまた誰に謝ってるんだか。(^_^;>例によって機材ネタですので、ご興味の無い方はスルーしてくださいませ。 前にプラナー85mm入手をネタにしておりま…

新緑と花々を楽しみつつ下鴨神社をお詣り@2023

糺の森をゆっくり巡り、心身を清めた(つもりになった)後はお詣りです。所々で目にする花々や新緑を撮らせていただきました。お詣り中に急に晴天になって、青空になりました。なんかいいことありそう、と勝手に思っております。w使用機材は前のネタに同じく…

曇り空の下、糺の森で新緑を浴びる@2023

今シーズンも方々で桜の撮影を楽しみました。この時期には珍しく仕事が多忙であったために、例年ほど多くの桜を撮れていない気もするのですが、SNSでは、皆さんのすばらしい桜の写真を沢山拝見したこともあり、もう既に桜の撮影はお腹いっぱいです。実はこの…

新機材導入!!"Carl Zeisss Planar T* 1.4/85 ZF.2"

コシナ製 Carl Zeisss Planar T* 1.4/85 ZF.2 というレンズを入手してしまいましました。ごめんなさい。ってまた誰に謝っているんだか。(^_^;>例によって機材ネタですので、ご興味の無い方はスルーして下さいませ。 ずっと我慢していたんですが、結局やっち…

であい橋の夜桜リフレクションを今年も@2023

昨年はα7Sとα7RIVで撮ったココの桜。当時のネタはこちらです。この際にフルサイズ換算50mm付近で撮るのがおもしろそう、ってことがわかったので、今年はX1DIIで撮ってみることに。ちょっとSSが長過ぎて、水面の動きを拾ってしまったので、リフレクションがク…

煙突とモリモリの夜桜と@2023

この日もまた仕事帰りに夜桜を撮影。松本酒造さん西側には東高瀬川が流れ、その更に西隣には三栖公園がありますが、結構立派な桜の木が数本あります。松本酒造さん名物のレンガの煙突とセットで撮らせて頂きました。 ↓Hasselblad X1DII + XCD65

東一口(ひがしいもあらい)の桜並木を仕事中に@2023

仕事で大阪へ行った帰りに、ちょっと寄って、ちょっと撮ってきました。東一口(ひがしいもあらい)前川堤の桜並木。 ↓Hasselblad X1DII + XCD65 ↓Hasselblad X1DII + XCD65 ↓Hasselblad X1DII + XCD65

千本釈迦堂さんの阿亀桜に初めてご対面@2023

先週末は曇り空でしたが、既に方々で見頃になっている大好物の枝垂れ桜を撮らないわけにはいきません。w先週の本満寺さんに続いて、またまた一度訪れたいと思っていた、千本釈迦堂の阿亀桜に会いに行ってきました。こちらも見事な大木の枝垂れですが、ボリ…

雨上がりの氏神さまから長建寺さまへ@2023

朝一に散髪屋さんへ行った後、氏神さまで山桜が咲き始めているのでお詣りついでに立ち寄ってみました。ここは電線があるのが残念なところ。その後、近くの長建寺さまで枝垂れが咲いていると、ローカル新聞朝刊の記事にもあったので、立ち寄ってみました。大…

晴天下の智積院さまで紅梅白梅を堪能した@2023

先週末のこと、朝方は冷え込んだものの、日中は気温があがり、春らしい陽気になりました。今シーズンも何ヶ所かで梅の花を撮ってきましたが、もうちょっと撮っておきたいと思い、訪れたのは智積院さま。枝垂れ梅ですっかり有名になった城南宮さまは、近年で…

週末の夜に長岡天満宮さまで梅の花を愛でる@2023

先週末の夜のこと、仕事帰りに長岡天満宮さまへ。もちろん、梅の花を撮影したかったからですが、少し寒い夜だったので、ちょちょっと撮らせて頂いて、直ぐに引き上げようと思っておりました。で、お参りさせて頂いた後に撮り始めると、やっぱりああでもない…