京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

70-200 F2.8 G

ハンナリーズ観戦

日曜日、ハンナリーズを観戦してきました。 ↓α7RIV + 70-200mm F2.8G

真夏の勧修寺でハスやスイレンなどいろいろと@2019

先の記事のとおり、ココ、勧修寺には、氷室池で蓮を撮りたいために訪れたのですが、以外にも、睡蓮も沢山咲いておりました。ここで睡蓮も見れることは知っておりましたが、時期的には厳しいかな、と思っておりました。ココは他にくらべて蓮のピークは遅いん…

観音さまに瞳AFが効いた!

先週に、α7RIIIのファームウェア大型アップデートがあり、瞳AFがデフォルトになったり、動物の瞳にも対応したりと、なかなか面白い機能強化となりました。自分自身も時々自宅のわんこを撮るときに、わんこの瞳を検出してくれるといいのになぁ、と思っていた…

圓光寺で遅咲きの枝垂れ桜や新緑を愛でる@2019_α7RIII編

ソメイヨシノが散り始めた京都の週末、遅咲きの枝垂れ桜を撮ろうと、大好きなお寺、圓光寺へ行ってきました。前日の天気予報では、日曜日は終日晴れだったので、夕方に逆行で桜を撮ろうと目論んでいたのですが、当日の朝に天気予報を再度確認すると、なんと…

炎天下の法金剛院で蓮を撮る@2018 その3

法金剛院でのカット、最後は、 自分にとっては重量級レンズなので、持ち出し頻度がついつい低くなってしまう、 ソニー70-200 F2.8 G です。 望遠だと、寄れるのはいいのですが、 あまり使わない200mmという焦点距離だと、ついつい単調なカットになってしまっ…

城南宮で枝垂れ梅などを愛でる@2018

どうやら見ごろになったようなので、今年も城南宮の枝垂れ梅などを 撮りに行ってきました。 ちょっと朝からのんびりしていたので、午後スタートになりましたが、 到着してみると、かつて見たことがないほどの行列が出来ていました。 庭園に入るための列です…

蹴上インクラインの桜@2017

3月初旬あたりだったか、桜の撮影計画を考えつつ、 蹴上インクラインの夜のカットが無いかなぁ、とググっていたところ、 ステキなカットを見つけました。それはインクラインの奥行を活かし、 ホワイトバランや彩度もちょっと工夫してありそうな若干非現実的…

キバナコスモスとススキと電車と

車で通勤時に通る踏切から、この景色を見ていて、夕方の光ならエエ感じかもなー、と思っていたので、 今日、撮ってきました。 α7RII + 70-200 F2.8 G

SONY純正マウントアダプター"LA-EA3"を入手。

SONY純正マウントアダプターである、LA-EA3 をヨドバシへ買いに行ってきました。 つい先日までは、ソニーストアでもその他カメラ屋さんの通販サイトでも、かたっぱしから在庫切れとなっていましたが、 ここへ来て、方々で在庫アリとなりつつありました。 α7R…

初夏の観修寺

菖蒲と睡蓮を撮りたくて行ってみたのですが、菖蒲の咲きっぷりはイマイチ。 蕾が結構あったところを見ると、まだこれからだったのかも。 他にも、紫陽花が結構咲いていましたし、新緑も楽しんできました。 機材は、α900 にレンズ3本。 Distagon T* 24mm F2 …

上賀茂神社の紅しだれ桜など

今シーズンもいろいろと桜を撮って廻りましたが、イマイチ自分なりに満足いくカットが撮れず。 昨年までに撮ってきたところが多かったこともあり、自分自身で新鮮味が無いことも原因かも。 ってことで、今シーズン最後になるであろう桜撮りに、ちょっと気合…

向島のコスモスなどを

昨年撮りに行ったときは、既にピークを逃しておりました。 今年はまだちょっと早いだろうとは思いながら、早けりゃ早いなりに ピーク時期を探るためにも行ってみっか、ってことで撮ってきました。 まだまだ蕾が多いものの、結構咲いていました。 今年のコス…

今朝の又兵衛桜

数年前から桜のシーズンになるたびに、一度この桜を撮りに行ってみたいと思いながら、 ちょっと距離があるためになかなか行けずにおりましたが、 今年はようやく重い腰を上げて、朝4時出発で行ってきました。 実際に目にして、距離の遠さや早起きの眠さなど…

勧修寺の桜

今年は、昼間、青空バックの桜を撮れておりません。 しかしながら今日は朝から夕方まで雨の予報だったので、夕方に雨が止んでから 夜桜を撮りに行くしかしかたないか。と思っておりましたが、 午後2時頃になっても結構晴れたり曇ったりを繰り返しております…

曽爾高原のススキ

出発時点では晴天だったのですが、車で2時間半ほどかかって到着すると、曇空。 西日に輝くススキを撮りたかったのですが、なかなか太陽が姿を現してくれません。 ねばりました。 するとときどき西日が差してくれるようになり、目的のカットを撮ることが出来…

ピアノの発表会にて

昨日は長女がピアノの発表会。 撮影してやってくれと家内に頼まれて撮ってきました。 こういうときにカメラマンやっているとその場限りなので少しでもイイ写真にしてやらないと、 という思いから、写真に集中するあまり、演奏が耳から入ってこない。 じっく…

赤い手すり

手すりの手前に敷いてある緋毛氈の反射で手すりが赤く染まっていた。 題名 「赤い手すり」 撮影日 2012.4.1 場所 随心院 撮影データ α900 + SONY70-200mm F2.8G (F2.8,SS1/200,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

額の中の梅園

題名 「額の中の梅園」 撮影日 2012.4.1 場所 随心院 撮影データ α900 + SONY70-200mm F2.8G (F2.8,SS1/2000,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

随心院小野梅園にて

小野小町ゆかりの随心院へ。 今年は1度しか梅を撮りに行けていなかったので、遅咲きの梅を撮りに行ってきた。 題名 「遅咲きの梅」 撮影日 2012.4.1 場所 随心院 撮影データ α900 + SONY 70-200mm F2.8G (F2.8,SS1/2500,ISO200) 京都新聞写真コンテスト 題名…

細道紅葉

題名 「細道紅葉」 撮影日 2011.11.13. 場所 神護寺 撮影データ α900 + SONY 70-200mm F2.8 G (SS1/200,F2.8,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

巡行待ちの鉾

題名 「巡行待ちの鉾」 撮影日 2011.7.17. 5:25AM 場所 新町四条付近 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G (F2.8,SS1/250,ISO320) 京都新聞写真コンテスト

巡行を待つ鉾

題名 「巡行を待つ鉾」 撮影日 2011.7.17. 5:22AM 場所 新町四条付近 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G (F2.8,SS1/250,ISO400) 京都新聞写真コンテスト

鉾を立てる人

名 「鉾を立てる人」 撮影日 2010.7.10 場所 四条烏丸 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G (F2.8,SS1/1600,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

鉾立て

題名 「鉾立て」 撮影日 2010.7.10 場所 四条烏丸 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G(F2.8,SS1/320,ISO200) 今年の鉾立ては都合で撮りにいけず。昨年のカットです。 京都新聞写真コンテスト

氷室池の睡蓮

題名 「氷室池の睡蓮」 撮影日 2011.6.4 場所 勧修寺 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G(F2.8,SS1/1250,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

勧修寺の花菖蒲

題名 「勧修寺の花菖蒲」 撮影日 2011.6.4 場所 勧修寺 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G(F5.6,SS1/500,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

春の仁王門

題名 「春の仁王門」 撮影日 2010.3.28 場所 醍醐寺 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G (F4,SS1/1000,ISO200) 京都新聞写真コンテスト

醍醐桜

題名 「醍醐桜」 撮影日 2010.3.28 場所 醍醐寺 撮影データ α900 + 70-200 F2.8 G (F2.8,SS1/1250,ISO200) 秀吉が催した「醍醐の花見」で有名な醍醐寺。仁王門の内側からです。 京都新聞写真コンテスト