京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

久々の銀閣寺で新緑を楽しむ@2022

梅雨入り前の週末、せっかくの晴天ですから、
新緑を撮りに行こうと向かったのは、
何年ぶりかの銀閣寺です。
当ブログにネタとしてアップしていない、ということは、
10年以上訪れていないのではないかと。
それでもなんとなく、緑がいっぱいのキレイなところ、
って記憶は残っていたことから、伺ってみました。
到着してみると、修学旅行生が多数。
タクシー乗車で運転手さんが観光地案内もされているパターンのようです。
撮影の事だけを考えると、もちろん写真は撮りにくくなりますが、
そんな中年オヤジの趣味のことよりも、学生さんたちにとっては、
修学旅行を実施できるご時世になって、つくづく良かったなぁ、と思います。
こんなおっちゃんになってからも、
やはり修学旅行の思い出は結構記憶に残っていますからね。
それでも混雑するほどではありませんでしたから、
それなりに新緑を楽しんできました。
使用機材は、
α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD と、
α7RIV + LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE
 です。
このところズミルックス35mmは7Sで使う事が多かったんですが、
久々に7RIVで使ってみました。

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

↓α7RIV + LEICA SIMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.FLE

 

夜の玉田神社さまでヒラヒラを撮る@2022初夏

最近になってこちらでは、ヒラヒラの幕が風に靡いております。
何か意味があってのことかどうかは存じませんが、
お参りさせて頂いて、風に靡くヒラヒラを見ていると、
なんとなく和むんですよね。
んで、ふと思い立って、ちょっと距離を取ってこのヒラヒラを
撮ってみようと、仕事を終えてから夜にお参りした次第です。
で訪れてみると、思いの外、距離がなかった。
鳥居の外、表通り手前まで下がってから撮ったものですが、
もうちょっと距離があったかと思ったんですが。
まあ、こんな感じです。
使用機材は、α7RIV + FE 135mm F1.8 GM です。

 

臥雲橋から新緑に浮かぶ通天橋を望む@2022

新緑の時期や、秋の紅葉シーズンに東福寺周辺に来れば、
やっぱりここからの景色は抑えておかねばね。
晴れていれば尚良かったんですが...。

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

初夏の勝林寺さまで花手水と新緑と@2022

久々に、お気に入りの勝林寺さまへ。
花手水のお花入れ替え日である土曜日ですから、
ってことで訪れました。
13時前に到着、お昼時だったからか、
参拝される方は少なめでしたので、
ゆったり撮影させていただきました。
あいにくの曇り空でしたが、
到着時に階段の下から見上げたところだけ、
少し青空が出てくれたり。
石畳通路の奥の方には、新緑の中に一際目立つ紫に咲く花が。
紫蘭でしょうか?知らんけど!w
使用機材は、
Hasselblad X1DII にレンズ1本のみ。
Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2 です。
フルサイズ換算40mm相当ですね。

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2

↓Hasselblad X1DII + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZF.2