京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

α7S

週末の宇治川派流で梅の花を@2022

日曜日は朝一から、運転免許証更新に行ってきました。人生初のゴールド免許でちょっと嬉しかったり。その帰りですが、Twitterで教えて頂いて、宇治川派流に梅の花が咲いていると知って、散歩がてらに撮りに行くか、ってことで立ち寄ってみました。で、撮り始…

北野天満宮さまで早咲きの梅の花を愛でる@2022

ちょっと暖かくなった週末、しっかり梅の花を撮りたくて、北野天満宮さまへ。まだまだ早咲きの梅が咲いている程度ですが、例年結構早咲きの季節に訪れているので、どこの梅が咲いているかは頭に入っています。この日はわりとユックリ目に午後からの出発にな…

節分の夜の氏神さまで@2022

節分の夜、 また提灯が沢山出ているだろうと、 仕事帰りに立ち寄り、 高感度番長のカメラで撮ってきました。 ↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD ↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD ↓α7S + TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

氏神さまの梅が咲き始めました@2022

仕事帰りに地元の神社さまへ。本殿の裏にある早咲きの梅の花を見に行くと、咲いていました!水銀燈の灯なので、ホワイトバランスが取り切れませんが、まあ、こんな感じで。↓α7S + LEICA SUMMILUX-M 50mm F1.4 ASPH.

仕事帰りに氏神さまへ@2022

仕事帰りに地元の神社さまへ立ち寄ると、沢山の提灯が。雨上がりで小さい水たまりがあったので、プチリフレクション入りで。 ↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM ↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM

元日雪景色の宝泉院@2022

大晦日の夜、天気予報では、朝方まで雪が降り続く様子。元日早々早起きして、雪景色を撮りに行くか、と企んでおりました。翌朝、自宅近辺でも家屋の屋根がうっすらと雪化粧している様子だったので、これならばあまり北上せずとも、近くで撮れるかな、ってこ…

新年、あけましておめでとうございます。@2022元日

新年、あけましておめでとうございます。昨年は、この拙い写真のブログを見にきて頂いた方々に、改めましてお礼申し上げます。ありがとうございました。また、本年も変わらずぼちぼちやっていこうと思いますので、お付き合い頂けますと幸いに存じます。よろ…

桃山天満宮さまのイチョウとか、桃山御陵のモミジとか@2021

今年も紅葉撮影はいろいろと撮れたので、日曜日のこの日は、散髪と休養と。散髪の後、ちょっと様子を見たくて桃山天満宮さんへ。って、散髪行くのに、ちゃっかりカメラは持ってるやん!見事に鮮やかな黄色に色付いたイチョウの木を楽しんだ後は、桃山御陵に…

晩秋の龍穏寺さまを初参拝@2021

龍穏寺さまに初めて行きました。南丹市園部町にあります。この日も京都市内の紅葉名所は大混雑だろうと思い、こちらに行くことにしました。紅葉撮影のために訪れる距離としては、自分としてはまあまあの遠方ですが、昔と違って高速道路が出来ていますから、…

善峯寺で色付きピークを迎えた紅葉を愛でる@2021

ネタがちょっと前後してしまいましたが、勝林寺さまライトアップをお参りした日の昼間には、善峯寺へ行っておりました。この日、京都市内中心部の有名処へ行くと、きっとえげつない人の多さになっているだろうと思い、ここなら混雑にまではなっていなかな、…

勝林寺さま秋限定ライトアップに浮かぶ紅葉に浸る@2021

すっかり気に入ってしまって、昼間には何度もお参りさせて頂いている勝林寺さまで、秋の特別拝観の期間限定ライトアップがあるというので、それはもう、なんとしても、這ってでも行かねば、wいや、普通に車に乗って行くんですが、w初めてライトアップの勝…

智積院さまで見頃になったモミジやイチョウを愛でる@2021

ぼちぼちと紅葉が見頃になったところが、ちらほら聞かれるようになったこの日、昼の部、夜の部の両方で写活をしようと、そんな考えでおりましたから、昼の部は比較的近いところで、尚且つプチ穴場の智積院さんへ。夜も別の場所へ撮りに行くつもりだったので…

鍬山神社を初参拝で紅葉を愛でてきた@2021

積善寺の後は、割と近くにある鍬山神社へ。亀岡ではこちらも紅葉の名所だという事で、やはり初参拝させていただきました。七五三の時期でもありますから、それなりに賑わっていて、駐車場は満車でしたが、大して待つ事もなく駐車できました。賑わっていると…

積善寺を初参拝で紅葉を愛でてきた@2021

昨年訪れた際はタイミングが遅くて、散り紅葉さえもすっかりお掃除され、境内もどうやらお掃除中のようだったので、参拝を遠慮して帰ってきました。今年はそのリベンジ、というわけではありませんが、タイミング的にはちょっと早めで散り紅葉はまだだろうと…

早くもちょっと色付き始めた東寺で@2021

シーズンに突入すると、大混雑になるイメージがあるので、ちょっと早めに行ってみたかったところ、東寺です。拝観させていただくのは、多分30年ぶりくらいでしょうか。自分が東京に居た頃の上司が京都へ来た際に、行ってみたいと言われ、当時は写真の趣味も…

秋深まりつつある楊谷寺の手水いろいろなど@2021

花手水ですっかり有名になった、柳谷観音、楊谷寺さまへ。初めて訪れたのは、実は仕事で今から30年ほど前のことでしょうか。その頃はまだ、写真を趣味としてはおりませんでしたが、紫陽花や紅葉が美しいお寺さんとして、地元の方々に親しまれていることを、…

初秋に彼岸花咲く玉田神社さまへ@2021

玉田神社さまを初めてお参りさせていただきました。まず目に飛び込んできたのは「猫手水」。こんな可愛らしいのは見た事無いです。しっかり癒されました。まずはお参りさせて頂き、ゆっくりあたりを見渡すと、視界の上の方まで緑に覆われている事に気づいて…

初秋の勝林寺さまで花手水と彼岸花と@2021

盛り盛り花手水が超お気に入りの勝林寺さまで彼岸花が咲いていることを、ツィッターのフォロワーさまのお写真で知りました。そりゃ行きますよねー。ありがとうございます。さま。w花手水の花々も、季節のお花に変わっていきますから、いつ見ても、何度見て…

若宮八幡宮さまで彼岸花の海に浸る@2021

こちらでは、京都近郊では珍しいくらいに彼岸花に浸れる、という情報を得て、行ってきました。到着後すぐは、ときどき日光が降り注いでいましたが、そのうちしっかり曇り空に。台風が過ぎて直後でしたから仕方ないですね。大した被害が無く、雨が上がってく…

晩夏の夕暮れ"FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT"@2021

五層楼閣純和風建築の造形美、"FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT"を夕暮れ時に撮ってきました。元老舗料亭旅館「鮒鶴」で、大正末期に建てられた建物は登録有形文化財に指定。現在はフレンチレストランや結婚式場として営業し、ほぼ創業当時の姿で保存活用さ…

真夏の氏神さま@2021

整体院へ行った帰り、氏神さま境内のコインパーキングに駐車していたので、お参りも。すると、茅の輪くぐりが出来ていました。しっかりお参りさせていただきました。 ↓α7S + Voigtlander NOKOTON classic 40mm F1.4 SC VM ↓α7S + Voigtlander NOKOTON classi…

夕暮れどきの紫陽花を六孫王神社さまで@2021

週末、早めに仕事を終えることができたので、曇りの夕空ではありましたが、紫陽花を撮りたくて、六孫王神社さまへ向かいました。あたりが薄暗くなった程度、真っ暗にはなっていない時間帯、短い時間ではありましたが、誰も居ない境内で、ゆったりと撮影を楽…

浄瑠璃寺で新緑リフレクションとにゃんこと@2021

岩船寺を後にして、わりと近くにある浄瑠璃寺に立ち寄りました。開けた境内の真ん中には池があり、鯉や亀が沢山いましたが、風が穏やかだったことから思いがけずこれまた大好物のリフレクションを楽しめました。さらには結構人慣れしたにゃんこさんたちが出…

岩船寺で紫陽花と新緑と@2021

京都府木津市にある岩船寺へ、紫陽花を求めて初めて行ってきました。そろそろ見頃だろうと、訪れてみると、思っていたほどの咲きっぷりではありません。ちょっと早かったのか、とも思いましたが、よくよく見ると、かなり葉が虫食い状態になっています。ひょ…

金蔵寺で初夏の緑を浴びる@2021

秋に訪れた際には、近くの道路が土砂崩れで通行止めになっており、手前に車を止めて、登山道をえっちらほっちら歩きましたが、ようやく道路が復旧した事を知り、初夏の緑を浴びるため、この時期にも訪れてみました。途中の道路は、お寺に近づくほど車1台がや…

城南宮神苑で藤や新緑やツツジを愛でる@2021

ツツジや藤の花が見頃になった先週末、空模様はちょっと霞んでいたものの、ほぼ晴れ。平等院に行けば、ゴージャスな藤が拝めるのですが、映えるアングルが結構限られていたり、すっかり名所になって混雑も予想される事から、小さな藤棚がある城南宮へ向かい…

夜の長岡天満宮八条が池でキリシマツツジや新緑を撮る@2021

仕事を終えて、夜空を見上げると薄曇り。でも風はかなり弱い。池の水面のリフレクションを楽しむには、なかなかの条件。ってことで向かったのが、長岡天満宮です。ここで夜に、キリシマツツジを撮ろうという魂胆ですが、日当たりの良い南側は殆ど終わってお…

松尾大社でヤマブキを愛でる@2021

今年は桜に限らず、春の季節に咲く花々の開花が早いようで、ココ、松尾大社のヤマブキも、1週間早めの方が良かったみたいですが、それでもなかなかにボリューミーなヤマブキの撮影を楽しんできました。天気予報では、午後3時頃には、雨から急に晴れマークに…

名残の桜と新緑を、リフレクションで楽しむ旧竹林院@2021

ソメイヨシノがすかり散ってしまったこの週末、枝垂れ桜では残っているところもあるようで、名残の桜と新緑も楽しめそうなところはどこかなぁ、ってことで大津市坂本の旧竹林院へ。大好物のリフレクションが楽しめるところです。ここならば、桜が散ってしま…

曇り空の上品蓮台寺で名残りの桜などを愛でる@2021

この週末も、京都市内は結構な交通量、やはりシーズン終盤のお花見による混雑でしょうか。ってことで、この日は人が多いところを避けて、初めて上品蓮台寺に行ってきました。小さい境内に、なかなか立派なソメイヨシノや、枝垂れ桜など、何種類かの桜が見受…