京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

月桂冠裏の夜桜を捕まえる@2019

伏見を流れる宇治川派流があります。
細い水路なのですが、それでも「一級河川」になっているのは
宇治川だからでしょうか。水路沿いにはソメイヨシノがあり、
地元ではお花見スポットとなっています。
この水路の横の通りを、車で時々通るのですが、
月桂冠の昔の酒蔵でしょうか、名物の酒蔵の傍に位置する
桜の木があって、アレが咲いたら、ココで撮ろうと考えていた
ポイントがありました。
ソメイヨシノの見ごろは、まだもう少し先だと思いながら、
この日も通過しながら、チラッと確認。
ありゃ!結構咲いている!
となって、車をUターンさせ、目的のスポットへ。
周辺の他の桜はまだまだなのに、何故かこの木だけは元気に
花を咲かせておりました。水面の映り込みも入れて数カット撮ったり、
ついでに竜馬通りをモノクロで。
使用機材は、α7S に、やはり、NOKTON 40mmで。

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190402215825j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190402220150j:plain

 

松本酒造と菜の花と@2019

仕事帰りに立ち寄りやすい松本酒造です。
これまでもこの季節になると何度かここにアップしておりますが、
松本酒造さんは新高瀬川沿いに立地しており、
この季節になると堤防が菜の花でいっぱいになります。
菜の花とからめて、名物の煙突と酒蔵を、
α7SとVoigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM で。
面倒なので、三脚は立てず、手持ちです。
上のカットはISO25600、下はISO32000です。
お遊びカットとしては、充分かな!?www

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190401212627j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190401212657j:plain

 

法金剛院へ初めて紅枝垂れを撮りに行く@2019

京都は花園にある法金剛院、
真夏の蓮が咲く頃には何度も訪れたことがありますが、
この時期に枝垂れ桜を見に行くのは初めてでした。
2,3本の紅枝垂れがありますが、本堂前のものが大きさ、枝ぶりが
一番立派で、名物の桜といった感じです。
小さなお寺ですから、大体の撮影ポイントを予め想像しつつ、
特に池に映り込む桜が撮れないかなぁ、と期待しながらでしたが、
あいにく池との間に別の木があったり、風が強くて池の水面に
映りこむことが無かったりで、これについては期待外れでした。
それなりに観光客はいらっしゃっていて、真夏の蓮の時期と同程度
かな、とは思いましたが、混雑というわけでもなく、
皆、和やかな雰囲気の中で、それぞれ桜を眺めたり、撮影したりを
楽しんでいらっしゃいました。
自分も、体調が万全というわけではなかったので、1時間ほど撮ったら
帰るか、などと考えていたはずなのに、相変わらず撮り始めると
集中モードになるので、もういいか、と思う頃には2時間ほどが
経過しておりました。
使用機材は、
α7S には、NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM を固定で。
α7RIII には、TAMRON 28-75mm と Aマウントのゾナー砲を
とっかえひっかえで挑みました。
ただ、小さいお寺なので、レンズが変わったところで被写体はあまり
変わらなかったりしておりますが、ご容赦下さいませ。
例によって、点数多めですが一気にアップします。
やっぱり桜は枝垂れがええなぁ...。

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (28mm)f:id:gyaos55:20190331105725j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (75mm)f:id:gyaos55:20190331110120j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (75mm)f:id:gyaos55:20190331110654j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (37mm)f:id:gyaos55:20190331111326j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (34mm)f:id:gyaos55:20190331111829j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331113624j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331113648j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331114106j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331114204j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331114816j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331115550j:plain

↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VMf:id:gyaos55:20190331120128j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331121116j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331121222j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331121506j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331121719j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331122130j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 Zf:id:gyaos55:20190331122234j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331122424j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331123536j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (60mm)f:id:gyaos55:20190331124411j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (51mm)f:id:gyaos55:20190331124946j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (75mm)f:id:gyaos55:20190331125244j:plain

↓α'RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (75mm)

f:id:gyaos55:20190331125312j:plain

↓α7RIII + Carl Zeiss Sonnnar T* 135mm F1.8 ZAf:id:gyaos55:20190331125944j:plain

夜桜が似合う、産寧坂の枝垂れを愛でる@2019

これまでも何度か撮りに行っている、産寧坂の枝垂れ桜。
見頃との情報を得て、これまでにココで撮ったことのないレンズを
2本持って、仕事が終わってから直行です。
数年前までは、夜の21時、22時に訪れても、
誰一人居ない中で、貸切状態で撮ったいたりしたのですが、
SNSの影響か、随分と知れ渡ってきたようで、
10人ほどのカメラマンが三脚を立てて撮っておられました。
中には海外の方々も。
三脚のすぐ前に遠慮なく立って、スマホでじっくり彼女を撮影するのは、
やはりあのお国の方だったり。自分もこういうことに慣れて来て、
腹を立てることも無くなりました。残念だなぁ、とは思いますが。
使用機材はα7RIIIにレンズ2本。
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDと、
SONY FE 85mm F1.4 GM です。

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190328210218j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190328212111j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190328212217j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190328212740j:plain

 

京都御苑で枝垂れ桜を愛でる@2019

そろそろ、早咲きの枝垂れ桜を撮りに行かねばならぬ! ってことで、
京都御苑です。
早起きして、まだ人が少ない時間帯に撮ってこようと。
やっぱり、紅葉の季節と、桜の季節は気合いが入ります。
晩春や初夏の、新緑の季節に撮るのも好きですが、
新緑の頃はわりとゆったりとした気持ちで撮影しているのに、
桜や紅葉は、場所ごとのタイミングが限られるからでしょうか、
どうしても意気込んでいたり、半ばプラッシャーや使命感で撮っているような、
そんな感じもします。
で、持ち出した機材は、α7RIIIにレンズ3本。
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD、FE 85mm F1.4 GM
そして、 SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VM です。
久々にAFレンズをメインに撮ってきましたが、
撮影行為そのものを楽しむ上では、自分としては物足りない気がしました。
MF単焦点レンズはやっぱり楽しいなぁ、と。
点数多めですが、いつものように一気にアップします。

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323080535j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323081633j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323081751j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323082420j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323082541j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323082912j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323083352j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323083513j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323084021j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323084112j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323085403j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323090052j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323090717j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323091206j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323091516j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323093641j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323093931j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323094318j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323094557j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323094718j:plain

↓α7RIII + SONY FE 85mm F1.4 GMf:id:gyaos55:20190323094739j:plain

↓α7RIII + Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II VMf:id:gyaos55:20190323095515j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323100137j:plain↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323100248j:plain

↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDf:id:gyaos55:20190323101024j:plain

仕事帰りに淀の河津桜@2019

つい先日、地元ローカル新聞で、淀の河津桜が見頃になっていると、
記事になっていました。17年前に苗木2本の植樹からスタートして、
今では300本もあるんだとか。
撮影する年としない年がありますが、毎年のように仕事帰りに立ち寄っていながら、
300本もあるとは全く知らず。長い疎水沿いに点々と植えられているからか、
そんなに沢山あるよには思いませんでした。
例年立ち寄る場所のすぐ近くに、コインパーキングが出来ていたので、
これ幸いと駐車し、RX100M3とLEDズーム式ハンディライトをポケットに入れて、
三脚も持って、撮ってきました。
後2週間もすれば、ソメイヨシノも見頃になってくるでしょうか。
楽しみだったり、気忙しい感じもしたり。
今年も気合を入れて、桜の撮影を楽しみたいと思います。

↓RX100M3 + LEDズームライトf:id:gyaos55:20190315212944j:plain

↓RX100M3                                                       f:id:gyaos55:20190315213537j:plain

↓RX100M3 + LEDズームライト(奥の桜はズームライトで照らしてみました)f:id:gyaos55:20190315214141j:plain

 

近所の天満宮で、紅梅白梅を見つけた@2019

近所の駅前でちょっとだけ早咲きの桜を撮った時点で既に夕方、
さらに足を伸ばす時間的猶予が無かったので、
やはり近所の氏神様裏の梅を見に行ってみました。
ところが、既にほとんど散ってしまっていたため、参拝だけ済ませて、
駐車場から車を出そうとして、ふと前方に目をやると、
神社内の小さな天満宮に、チラッと紅梅が見えているじゃないですか。
これは撮らせて頂こうと、やはり参拝させて頂いた後に、
数カットだけ撮ってきました。
小さな木ではありますが、紅梅、白梅がええ塩梅でした。
やはり、α7S + ULTRON 28mm F2 VM で。

f:id:gyaos55:20190303170358j:plain

f:id:gyaos55:20190303170435j:plain

f:id:gyaos55:20190303170606j:plain

f:id:gyaos55:20190303170832j:plain

f:id:gyaos55:20190303171040j:plain

f:id:gyaos55:20190303171110j:plain