京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

LEICA Q

冬の八坂の塔周辺をスナップ@2020 LEICA Q編

墓参りに行った後、例の事情で観光客が少なくなったことから、八坂さん周辺をスナップしてきました。少なくなったとは言え、京都でも有数の観光地ですから、流石にガラ空きというわけではなく、むしろ、自分が写真を撮り始めた頃は、これくらいの人出が普通…

将軍塚青龍殿で夜景と紅葉ライトアップに浸る@2019

土曜日もフルに仕事だった週末。しかしながら紅葉シーズン突入と言える程度に、京都の名所各地で情報が出てきております。そうです!桜のシーズンと、紅葉のシーズンは、毎年本気で撮りに回ると決めているわけですから、疲れた体に鞭打ってでも、行かねばな…

四条大橋周辺で、初秋のチョロスナ@2019

三連休の最終日、四条方面に用事があったので、LEICA Q 1台のみ持って出かけました。用事が澄んだ後、天気が良かったので、鴨川の河原で日向ぼっこをしつつ、チョロチョロとスナップを撮ってきました。この日、心掛けたのは、ライカっぽい描写。カラーのとき…

地蔵院(竹の寺)で晩夏の緑を愛でる@2019

この日は軽量装備で、LEICA Q 1台のみを持って地蔵院に。過去ネタを調べると、ここには2013年に初めて訪れているようですが、恐らくその後にもう1回くらい訪れていると思います。ただし、大混雑で殆ど何も撮らずに帰ってきたような記憶がありますが。w最近…

御寺 泉涌寺で新緑を愛でるなど@2019

泉涌寺で、目が光る鬼瓦を確認した後は、新緑を撮ろう、ってことで御座所庭園の新緑を撮ったり、うろうろとしてきました。流石にここの庭園は、皇室ゆかりのお寺だけのことがあって、非常に手入れが行き届いて、その美しさには関心するばかり。ここでは、135…

旧竹林院で新緑リフレクションを楽しむ@2019

日吉大社の後は、旧竹林院へ。瑠璃光院が今ほど有名になる前、リフレクションなどと言う言葉が写真用語として今ほど認知される前、7年前に初めて行ってから、何度か撮りに行きましたが、今ではあちらもすっかり有名どころになってしまいましたので、ここ最近…

日吉大社で新緑を愛でる@2019

昨日は、瑠璃光院的リフレクションな庭園風景を楽しめる、滋賀県は坂本の 旧竹林院に行ってきたのですが、旧竹林院駐車場でいくつかの出店があって、 車は進入できなくなっていたので、結局お隣の日吉大社の駐車場に止めて、 先に日吉大社を初めて参拝させて…

圓光寺で遅咲きの枝垂れ桜や新緑を愛でる@2019_LEICA Q編

α7RIII編に続いて、LEICA Q編です。LEICAを使う人々は、RAW現像している方が多いのかもしれませんが、私は趣味で撮る写真は殆どJPEGです。で、こういう青空が入るようなシーンでは、LEICA Qの青空は、決していい色ではありません。(あくまで個人的感想です…

京都御苑で梅を愛でたり、御所の一般公開も@2019

京都御苑、出水の小川付近で、一部見頃を迎えた梅があるとのことで、久々に京都御苑に行ってきました。あと1か月もすると、近衛邸跡の枝垂れ桜が見頃になり、この枝垂れ桜を撮りに行ったことは、何度かありますが、御苑に梅を撮りに行くのは初めてでした。ち…

詩仙堂の雪景色@2019

曼殊院で雪景色を満喫した後、ここ詩仙堂にも立ち寄ってみました。 こちらは何度か訪れたことがありましたが、 雪景色を撮りに来るのは、初めてです。 曼殊院と違って、訪れた際にはすでに多くの人が、撮影を楽しんでおられました。 皆、マナーが良くて、映…

曼殊院門跡の雪景色@2019

数日前から週間天気予報では26日の土曜日に雪マークが出ておりましたから、翌日の日曜日は早起きして、どこかへ雪景色を撮りに出掛けようと企んでおりました。 当日朝に出発し、御池通あたりまで北上しましたが、予想外に雪が少ない。 もう少し雪が多ければ…

冬の晴天下の白髭神社(鳥居だけ)@2019

なぎさ公園で写真を撮り終えた後は、少し足を伸ばして白髭神社へ。 琵琶湖の水面に浮かぶ鳥居を撮影するには、早朝日の出ごろに スローシャッターで撮ると、幻想的になっていいんですが、 日中に訪れたことが無いので、行ってみっか、ってことで。 鳥居のバ…

なぎさ公園の菜の花@2019

昨年は2月下旬に訪れたなぎさ公園の菜の花。 今年はちょっと早めなのか、それとも2月下旬でも見頃が続いているのか、 そのあたりはわかりませんが、とにかく今年はこの時期でも見頃とのことで、 行ってきました。 昨年は春霞のような天候だったので、雪を頂…

冬枯れと名残紅葉の東福寺へ@2018

三連休の最終日、ようやく仕事疲れから少しは回復し、写真欲を満たそうという気になりました。この12月は、まともにイルミネーションを撮りに行っておりませんので、京都駅ビルのでっかいクリスマスツリーでも撮りに行こうかとも考えましたが、気分転換を優…

曼殊院門跡の紅葉@2018

曼殊院門跡に、初めて行ってきました。 グーグルマップやお寺のサイトでアクセスを調べると、 小さいながらも駐車場が隣接してあるようですが、 そこへ通じる道路が非常に狭そうで、車のすれ違いが出来ない狭さのところが、 結構あるようです。これは混雑す…

今熊野観音寺の紅葉@2018

今年の四月下旬、新緑が美しい頃に訪れた際、 ココは秋の紅葉シーズンに是非訪れたいと思っておりました。 沢山の紅葉がいい具合に色付いていて、四月に来た時より人が多かったものの、 混雑と言うほどでも無く、気持ちよく撮影してこれました。 途中、京都…

東福寺塔頭 即宗院の紅葉@2018

これまで東福寺には何度も訪れておりますが、 その塔頭である即宗院に行くのは初めてです。 秋の限定拝観とのことなので、年中拝観できるわけではないようですね。 お昼頃までは晴れ間もある日でしたが、午後3時前に到着するころには、 すっかり曇り空になっ…

梨木神社で萩の花を

梨木神社で萩が咲いているとのことで、初めて行ってみました。 すぐお向かいの、廬山寺には、桔梗を撮りに行ったことがありましたが、 すぐお向かいに、小さいながらいい感じの神社があったんですね。 萩はどうだったかというと、見頃は過ぎている感じでした…

ライカQのファームアップ

ライカQの新しいファームウェアが公開されました。Ver3.0です。 いろいろと使い勝手の向上を考慮してくれているようですが、 自分としては、これが一番嬉しいかな。 ・OISの「オート」設定 光学式手ブレ補正が1/60秒以下のシャッタースピードでのみon にな…

伏見疎水で紫陽花と十石舟など@2018

今年は桜の開花が早かったり、それ以降の花々も早めに開花になっておりますが、 紫陽花の開花も一週間から10日程度早めでしたから、 そろそろもう少しは撮っていおかねば、ということで、 訪れたのは宇治川支流、伏見の疎水沿いです。 紫陽花の撮影スポット…

梅宮大社で花菖蒲や紫陽花を撮ってきた@2018

花菖蒲と似たような花では、大田神社へカキツバタを撮りに行ったことはありますが、 花菖蒲に的を絞って撮影に行ったことはあまり無いように思います。 で、たまたま梅宮大社で花菖蒲が見頃とわかったので、 撮りに行ってみることにしました。 若干仕事疲れ…

永観堂の新緑に、えー、感動ーっ!@2018

単なる「駄洒落」と「おやじギャグ」の違いは何か? 人前で恥ずかしげも無く発してしまうかどうか、ではないかと思うのです。 はい、こういうことです。www今年はどうやら梅雨入りも早めのようで、 方々で既に紫陽花が、例年より1週間ほど早めに見頃にな…

智積院でツツジや新緑など@2018

智積院に行ってきました。 ツツジやサツキが多く、この時期に何度か来ておりますが、 なかなかベストな時期に訪れることが出来ておりません。 今回も、だいたい今頃かなぁ、と、結構適当な考えで来てみましたが、 んー、こんなものなのか、ちょっと遅めだっ…

松尾大社でもりもりに咲いたヤマブキを@2018

松尾大社のヤマブキが見頃を迎えているとの情報で、 撮りに行ってきました。以前にもこの時期にヤマブキを撮りに来たことは ありましたが、今回の方がいいタイミングだったように思います。 まさに満開状態で、いたるところにもりもりと咲いていました。 こ…

お伊勢参り出発〜外宮@2018

↑iPhone7 この週末は、「近鉄特急しまかぜ」に乗って、家族でお伊勢参りに行ってきました。 とにかく敷地内の木々の一本一本のデカさと、その強大な生命力のようなものを感じて、 ただただ圧倒されます。 私自身のお伊勢参りはこれで確か3度目だと思いますが…

平安神宮の神苑で紅枝垂れ桜を撮ってきた@2018

平安神宮の神苑に、初めて入ってきました。 そもそも、平安神宮正面から目に入るスペース自体がかなり広いので、 神苑はその横に小さく存在しているものと、勝手に思い込んでおりましたが、 予想に反して社殿の西と東に広い神苑が広がっておりました。あんな…

夜の東京駅周辺をお散歩

出張で夜に東京入り。東京駅近くのホテルにチェックインした後、 LEICA Q を持って2時間ほど散歩してきました。 夜の東京駅丸の内側を、KITTEから撮ってみたかったので、 まずはそちらから。 4Fの旧郵便局長室からと、6Fの展望スペースから撮った後は、 地上…

疎水沿いの桜と近鉄電車

いよいよ京都市内周辺でも、ソメイヨシノが満開になってきました。 通勤途中にある、疎水沿いには立派な桜並木があり、その向こうには、 近鉄が通っております。この時期になると毎年、電車と絡めてこの桜を 撮影する人が、結構いらっしゃいます。 ただ、夜…

京都府庁旧本館の枝垂れ桜

京都府庁旧本館の中庭にある、祇園しだれ桜などを初めて撮ってきました。 丸山公園初代の枝垂れ桜の孫だそうです。 孫って、じゃぁ親は誰?ってつっこみはナシみたいです。w 旧本館は重要文化財でありながら、今も実務に使われております。 美しく大きな桜…

城南宮で枝垂れ梅などを愛でる@2018

どうやら見ごろになったようなので、今年も城南宮の枝垂れ梅などを 撮りに行ってきました。 ちょっと朝からのんびりしていたので、午後スタートになりましたが、 到着してみると、かつて見たことがないほどの行列が出来ていました。 庭園に入るための列です…