京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

α7Rの使用感などを


↑α7RにコシナCarl Zeiss C Sonnar T* 1.5/50 を装着の図


α7Rが手元に届いたのは、ちょうど紅葉シーズンに差し掛かろうかという11月15日。
それから2週続けて週末に持ち出し、紅葉を撮って廻りました。
まだまだ僅かな使用期間ではありますが、その使用感の印象などをまとめてみようと思います。
その前に、こういう個人的な感想を書くにあたり、ふれておきたいことがあります。
私にとってカメラで写真を撮ることは、あくまで趣味であり、素人です。
素人である以上、よほど誰もが口を揃えてダメ出しをするような明らかにまずいこと意外は、
個人的感想として書くものです。中には以下の駄文を読まれた方が不快に思われるようなことが、仮にあったとしても、
たかが素人のあくまで感想として読み流してくださいまし。
それから、某情報サイトなどを見ていると、明らかに素人知識丸出しでありながら、「あんた何様?」と
思わず声に出してしまうような書き込みが少なくありません。
私はこういう製品の商品開発の世界を覗き見たこともありませんが、少なくとも自分なんかよりも
よほどカメラに詳しい方々が、研究に研究を重ね、苦労して開発し、やっとの思いで製品化にこぎ着けられた
ものだと思います。別メーカーさんではごく稀にそうじゃ無さそうな物も見受けたりしますが。。。それは置いといて。
そうである以上、素人が少ない経験値から使いにくいとか、いきなりカスタマイズ設定し倒すとか、いうのは
ちょっと違うような気がするのです。まず、デフォルト設定というものがありますが、それがデフォルトである
理由がちゃんとあるはずで、そこには開発者の意図があると思うのです。
第一印象で、仮に使いにくいと思っても、実はそれに慣れてみたら、今までより使い易かった、とか
以前よりサクサクテンポ良く撮れるようになったとか、往々にしてあることです。
つまり、素人である自分の使用感に合わせたり、文句を言う前に、プロの開発者の意図を、まず優先して
使い込んでみてはどうなのよ。ってことです。
私がSONYやHONDAの製品を好む理由は、技術者魂を感じるものが多いからなのですが、
自分が気付かないところにも、実はその技術者魂が隠れているかもしれません。
そういうものを大切にしたいと思うのです。
ちょっと話が脱線しそうになってきましたので、以下、α7Rを使い始めての感想です。


良いと思う点
・フルサイズセンサーでこの軽さ
体力が低下する一方のオッサンにとって、高画質なフルサイズセンサー搭載カメラは重くてデカいもの、
という今までの常識を覆し、積極的に持ち出す気になれる。


・見た目以上にしっかり握れるグリプ
見ただけではNEX-7に似た形状のグリプですが、持ってみると思いのほかしっかり握れますし、
それによる安心感もあります。


・スイートスポットが広くなったEVF。接眼レンズの改良でしょうか。
NEX-7EVFは非常に優秀だと思いますが、ファインダー内全般にしっかり見渡せる位置は、
ほんの一点だけ。それを少しずれるとたちまち全体がしかり見えなくなるものでした。
α7Rはそんなことはありません。少々ずれても見易いです。明確な改良点ですね。


・光軸上にあるEVF
三角頭の飛び出しになったEVFの位置に、デザイン面では結構否定的な感想もあるようですが、
撮る行為の上からは光軸上にあるのがイイに決まってる。


・広角使用時の周辺色かぶりが激減
NEXでは、社外製広角レンズでマゼンダドリフトとか周辺光量落ちがかなりありましたが、
センサー面のマイクロレンズの配置を工夫してあるとかで、少しシアンドリフトがあるものの、
かなり気にしなくて済むレベルに抑えられています。(手持ち広角レンズ使用時に限った感想ですが)


・表示や操作系のレスポンスが良い
α900を使っていると感じる、待たされ感が無い。特にプレビュー表示で待たされるのが、
一番気になっていたのですが、α7Rでは、そういうストレスは感じません。

・アダプタ利用によって、いろいろなメーカーのフルサイズ対応レンズを本来の画角で楽しめる
当初、APS-Cセンサー前提に作り込まれたフレアカッターを設けてあるアダプタでけられたりも
しましたが、とにかくいろいろと往年の銘玉を本来の画角で楽しめることが何より楽しい。


良く無いと思う点
・C2ボタンが押しにくい
ちょっと段差のあるところにこのボタンがるためですが、率直に押しにくい。


・しまりの無いシャッター音
電子先幕シャッター非搭載のため、いたしかた無いとは思いますし、撮る行為になんら影響しないので、
あまり気にしてはおりませんが、α700NEX-7のような歯切れの良い音では決してありません。
「カサーン」って感じです。


デフォルト設定からの変更点
大げさな前置きの割に、既にどうしても使いにくくて変更したところは、フォーカスアシストの
ピント拡大表示を2秒から手動に。アダプタ経由の社外MFレンズしか、まだ使っておりませんので、
ソニーさん、すんません)これが使いにくいと写真が撮れません。拡大表示してから、ピント合わせ
に手間取って2秒以上経過すると、元に戻ってピントが合わせ切れなかったんです。


こんな感じですから、最初の使用感としては悪い印象など皆無です。
待ち望んだフルサイズEマントが高い完成度で登場したので、嬉しい限りです。
ソニーの中の人々、ありがとうございます。