京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

正伝寺さまで色付き始めた紅葉を愛でる@2023 X2D編

11月も後半に差し掛かり、京都市内で紅葉の有名処は大混雑となっていることでしょう。そんな週末のこと、混雑を避けて、早めの色付きを楽しめるところは無いかと考えた結果、正伝寺さまをお参りすることにしました。昨年の新緑の頃に伺ってから2度目となりま…

いろはもみじの色付きをお目当てに神蔵寺を初参拝@2023 その2

初参拝の神蔵寺さん、小雨の中、撮影を楽しんでおりましたが、しばらくして雨は止み、そのタイミングで後半はα7RIVからX2D100Cに持ち替えて、撮影を楽しみました。標準ズームレンズは便利でいいのですが、やはり撮っていて楽しいのは単焦点レンズの方ですね…

いろはもみじの色付きをお目当てに神蔵寺さんを初参拝@2023

亀岡にある神蔵寺さんを初めてお参りさせて頂きました。お目当ては、本堂前にある、推定樹齢400年のいろはもみじ。事前に収集した情報では、どうやらピークは過ぎていそう、ということは分っていながら、遅めでも見頃過ぎくらいかな、と予想しつつ、訪れまし…

秋色に色付く三室戸寺さん@2023

京都市の南に位置する宇治市の三室戸寺さんですが、以外と色付きが早いということを知り、訪れてみました。例年より暑い日が、例年より長く続いた後の今年の紅葉はやはり色付きがあまり美しくないですね。赤茶色になった葉を多く見受けるような気がします。…

立冬の夜の氏神さまで@2023

立冬とは言うものの、この日も、日中に車を走らせていると、まだまだ暑く、エアコンを効かせておりました。このところ仕事が忙しく、日々、遅くまで残業となっております。疲労困憊ならば、早く帰って早く寝りゃぁいいものを、緊張状態から気持ちを切り替え…

永観堂さんで色付き始めた紅葉を楽しむ@2023

いよいよ紅葉シーズン突入となりつつある週末の事、各方面ではまだ青葉が多い中、例年色付きが早めの永観堂さんを訪れました。特に放生池周りは色付きが早いですね。シーズンピークまでにはまだ早いことからか、大した混雑は無く、ゆっくりと色付きを楽しん…

秋晴れ東京駅@2023

仕事が忙しくなり、バタバタ続きです。紅葉の色づきが気になる季節に差し掛かろうとしておりますが、この秋はどれくらい撮影に行けるだろうか。そろそろ撮影地の計画もせねば。今年もやっぱり疲労困憊の中、少々無理をしつつ撮影に出かける秋になりそうです…

雨上がりの石畳を求めて向日神社さん@2023秋

先週末の夜、仕事を終えて向かったのは向日神社さんです。何が撮りたかったかと言うと、雨上がりの石畳に残った水たまりを利用したリフレクション。朝から天気予報を見て、考えていた事ではありますが、残業を終えて到着したのは、既に22時頃。もともとじっ…

秋の光の芬陀院さんでリラックス & おニューレンズ@2023

この日の朝方は結構気温が下がりましたが、日中は晴天でポカポカ陽気となりました。そんな中、東福寺塔頭の芬陀院さんをお参りしてきました。余談ですが、「ふんだいん」を変換しても、MacでもWinでも、正しい感じは出てくれません。(泣雪舟作の名庭を伝え…

養源院さまでちょっと秋色になった木々やニャンコなど@2023

法住寺さまで彼岸花を撮影させて頂いた後は、お隣の養源院さまへ。楓や桜など、その時々の季節を彩る木々や、ニャンコを目にすることも多いお寺さんです。ちょっとだけ、微妙に秋色になりつつある木々と黒ニャンコを撮影させて頂きました。 ↓Hasselblad X2D …

今年も法住寺さまで彼岸花を愛でる@2023

秋のお彼岸以降、2カ所で彼岸花の撮影をしましたが、もうちょっとだけ撮っておきたいと思っていた週末のこと、世間では三連休となっておりました。土曜日は野暮用があり、日曜日はかなりしっかり雨が降ったので、撮影は諦めました。そして休日の月曜日、曇り…

伏見稲荷大社さんの千本鳥居ライトアップ「千本灯籠」@2023

仕事帰りに、伏見稲荷大社さんへ行ってきました。仕事帰りとは言っても、これを撮影するがために、半ば無理やり仕事を切り上げてのことですが。wというのも、このライトアップの期間が、10月9日までということで、この日を逃すと三連休に突入、つまり夜とは…

夜の玉田神社さまで白い彼岸花を愛でる@2023

ちょっと仕事が忙しくなっております。例年ならば11月から1月頃が繁忙期のピークになるのですが、今年は10月初旬から既にピークに近い状態です。ありがたいことですが、仕事に集中している時間が長くなると、写真を撮ることで気分転換を図るのか、睡眠時間を…

東京ナイトビュー、光の色いろいろ

先週は東京出張でした。いつものように、モデル撮影立会いのためです。宿泊したホテルからのナイトビューが、京都の田舎者にとっては新鮮だったので、LeicaQ で撮影しました。こうして見てみると、いろいろな光の色があるもんですね。当たり前と言ってしまえ…

お彼岸の圓光寺さんで彼岸花などを愛でる@2023

大好きなお寺さんでありながら、自宅からはちょっと距離があるので、頻繁にお参り出来ておりません。久々に訪れた気がするので、前回がいつだったか調べると、1月下旬の雪景色のときでした。京都市内では、彼岸花の撮影に適したところが、決して多くはありま…

百万遍知恩寺さんの百日紅@2023

たまたまSNSで目にした知恩寺さんの百日紅、花の付き方がモリモリで見事な咲きっぷりになった画像でした。流石に9月ももうすぐ下旬に差し掛かろうというタイミングですから、その画像が撮影されたもりもりな咲きっぷり状態からは、少しは下火になってること…

朱の鳥居と緑の楓と

前のネタでアップした画像は全カットJPEG撮って出しでしたが、その中から1点を、いつもの自分好みの感じに調整してみました。話は変わりますが、ここで自分がこのカットを撮っていると、白人のお兄さんが話しかけてきました。結構訛りのある英語で何を言われ…

初秋の伏見稲荷大社さんで朱色を撮ってきました@2023

先日のこと、地元ローカル新聞の記事で知ったことですが、伏見稲荷大社さん楼門前の狛狐さんが「38年ぶりに修復 建立当時の神々しい姿に」とありました。それを目にしたのをきっかけに思いついたのは、X2D100Cでお稲荷さんの朱色がどのように写るのか、試し…

ジェットダイスケ写真展「水辺のかたちを知る試行錯誤」に行ってきました@2023

ジェットダイスケさんの写真展 「水辺のかたちを知る試行錯誤」 に行ってきました。素敵なモノクロ写真が沢山。自身ではモノクロはあまり撮らないので、ちょっと敷居の高いもの、という意識を勝手に持っていましたが、この写真展では全てのカットにコメント…

晩夏の百済寺さんを初参拝@2023 α7S編

百済寺さんでのカット、X2D 100C でのカットに続いては、α7Sでのものです。この2種類のカメラ、画素数に関しては、超高画素機と低画素機という対極にありますが、色彩再現性に関しては、どちらも非常に懐の深いものを持っています。微妙な緑の違いを描き分け…

晩夏の百済寺さんを初参拝@2023 X2D100C編

タイトルには「晩夏」としましたが、既に9月に突入しておりますから、初秋と言うべきなんでしょけれども、とてもじゃないですが、秋を感じるようなお天気ではありません。そんな暑い暑い晴天に恵まれた?この日、湖東三山の内のひとつである、百済寺さんを初…

晩夏の夜、向日神社さまで夜の手持ち撮影を試す@2023

お月さんが地球に最接近して一番大きく見える満月をスーパームーンと呼ぶそうですね。更には8月に見れる二度目の満月、ブルームーンだそうで、スーパーブルームーンが拝めるこの日の夜、仕事上がりに立ち寄ったのは、向日神社さまです。前フリしておきながら…

初参拝の水無瀬神宮さんで風鈴や風車を楽しむ@2023

仕事で東京へ一泊出張が2回あった先週、特に2回目は12時間以上に渡ってのモデル撮影立会いで週末にはかなりの疲労困憊状態でした。しかし、つい先日に念願だったカメラを入手したところですから、英気を養うためにも(?)どこか近くの神社さんで撮影した…

夏の静かな光明寺さんで緑に浸る@X2D100C初陣2023

連休初日のこの日、X2D 100Cの初陣に訪れたのは、光明寺さん、装着レンズは、まず純正の標準レンズから、ってことで、XCD65を選びました。2年以上、X1DII 50C を使っていましたので、操作系に戸惑う事は無く、早くなったAFや、握り易いグリップ形状もあって…

新機材導入!!"Hasselblad X2D 100C"

やっちまいました!遂に1億画素に手を出してしまいました、ごめんなさい。ってまた誰に謝っているんだか。(^_^;>今回は機材ネタですので、ご興味の無い方はスルーして下さいませ。昨年9月に発売になったときから、欲しいと思っておりましたが、そう簡単に手…

ただ静かな真夏の光明院さんでリラックス@2023

この日は曇り空で、時折日の光が差すお天気でした。そして猛暑です。この日の最高気温は37.7℃だったそうですが、訪れたのは午前11時頃でしたから、もうちょっと低めかな。因みに2018年の同じ日には39.5℃もあったようです。まあ、京都人にとっては、36℃や37℃…

伏見酒蔵通り灯ろうライトアップをちょっとだけ@2023

週末の仕事帰りに立ち寄ってみました。伏見酒蔵通り灯ろうライトアップです。月桂冠旧本社前周辺に灯ろうが連なっております。このあたりは、宇治川派流に近いわけですが、派流とは言いながらほとんど水流が無く、長細い池のようなものですから、この時期は…

みたらし祭(足つけ神事)で無病息災を祈願してきた@2023

今年も、下鴨神社さまのみたらし祭をお詣りしてきました。御手洗川に足がつかると、ひんやりと気持ちよく、川から上がってからも、何かスッキリと清々しい気持ちになります。今年も次女が、写真を撮ってくれと言うので、α7RIV + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III…

勝林寺さんで花手水やハスの花や悟ちゃんも@2023

炎天下に八坂の塔界隈をスナップした後は、もうちょっと光合成したいなぁ、って事で、勝林寺さんへ。花手水のお花入れ替え日にお参りしてきました。ハスの花も咲いていたり、花手水の傍には、五条悟ちゃんが腰掛けていたりと、楽しく撮影させていただきまし…

炎天下、八坂の塔界隈をスナップして歩く@2023

相変わらず平日は職場のオフィス内でエアコンの冷気に晒されております。猛暑に関係なく外での作業やお仕事を強いられる方々には、申し訳ないような贅沢な話ではありますが、エアコンによる冷え、これも続くとあまり体には良く無いですよね。やっぱり太陽の…