京都周辺気まぐれ風景

京都在住。地の利をいかして神社仏閣によく撮影に出かけます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

大船鉾@2019

祇園祭後祭の大船鉾をモノクロで。 ↓α7RIII + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD

祇園祭の後祭@2019

今年も祇園祭を撮ってきました。後祭です。大きく有名な鉾は前祭が終ると姿を消しますし、後祭では四条通の歩行者天国が無かったり、いろいろな屋台の出店が無かったり、どうしても前祭がメイン、後祭はサブ、的な印象はありますが、その分、観光客が少なく…

α7RIVが発表!

α7RIVが発表されました。 現行機種である、α7RIIIのユーザーとしては、 ちょっと触れておきたいと思います。α7RIIIとの違いで注目点や気になったところとして、 ・6,100万画素35mmフルサイズセンサーとして世界最高!凄い!凄すぎる!けど、現状α7RIIIの4,20…

曇り空の萬福寺へハス撮りに@2019

今年はまだちょっと、ハスを撮り足らないなぁ、と思っていたので、近くで手軽にハスの撮影が出来るところ、萬福寺へ行ってきました。曇り空で蒸し暑い日でしたが、ココでは、三門の下やお堂の中、通路など、日陰に入ると涼しいところが方々にあって、撮影を…

猿丸神社へ初めて行ってきた@2019

京都府宇治田原町にある、猿丸神社に、初めて行ってきました。住所は京都府ですが、滋賀県との県境近くにあります。この日は撮影とは別の目的があって行ったのですが、青モミジや秋の紅葉も綺麗なところだそうで、一応カメラも持って、数カットだけ撮ってき…

光明院で初めて、静寂な庭園を楽しんできた@2019

東福寺塔頭の、光明院へ初めて行ってきました。新緑や紅葉が美しい庭園とのことで、ほんとうはもう少し早い時期、5月の新緑の頃に訪れてみたかったんですが、なかなかタイミング無く、結局は7月に入ってからになりました。拝観料は、勝手に竹筒の中に入れる…

東福寺でちょっとだけ蓮を撮ってきた@2019

東福寺で、蓮をちょっとだけ。今日は東福寺の塔頭である、光明院に行ってみたい、と思い、それならば、東福寺に車を止めて、蓮も撮らせて頂こう、という事で。 もちろん、本堂で参拝をさせて頂いてから。そして相変わらず、観光客が多いです。夏の東福寺で、…

曇空の東京駅

一泊の出張で東京へ。 帰りは東京駅から新幹線に乗る前に、このカットを撮りました。 東京駅のリフレクションを、よくSNSで見かけますが、 皆、雨上がりにでも撮りに行っているものだと思っていたら、 「打ち水システム」とかいうものがあって、 一定区域に…

夕焼けの巨椋池

仕事を終えて、社屋の外に出ると、まだ日没前。早くに仕事を終えたので、また、田んぼと夕焼けを撮れるかなぁ、 と思いつつ、巨椋池方面へ。この日持っていたカメラはRX100M3だったんですが、 α7Sとは随分とダイナミックレンジに差があるようで、 今見えてい…

智積院で紫陽花や緑を楽しんできた@2019

土曜日の天気予報では、お昼過ぎまでは晴れ、その後は曇りになるとのことで、 晴れている内に、紫陽花を撮っておきたいなぁ、と思い、 智積院へ行ってきました。 紫陽花の撮影スポットとしては、有名どころや、ちょっとマイナーなところなど、 いくつかあっ…

六尊王神社の紫陽花を夜に撮る@2019

今週末には紫陽花を撮りに行きたいなぁ、と思いつつ、夜の紫陽花なんて、撮れるところがあるといいのになぁ、と考えると、わりと身近にあったことに気付いた次第。職場から京都市内中心部へ車で出る際には、抜け道として良く通過するところに、六尊王神社が…

小川に映るストロベリームーン

夕焼けを満足するまで撮った後は、場所を変えて小川に反射するストロベリームーンを撮りに。この時期の満月を、何故ストロベリームーンと呼ぶかは、ネットニュースの記事にもなっていましたので、そちらをググって頂くとして。 この日の月の出は、夕焼けを撮…

田んぼと夕焼け

田んぼの映り込みと夕焼けを撮ってきました。α7Sで夕焼けを撮るのは、初めてかな?このカメラ、夕焼け空の微妙な色の違いをしっかりと写し撮ってくれます。夕焼け撮り最強カメラなんじゃないでしょうか?w夕焼け撮影で、こんなにも見た目に近い絵をJPEGで書…

宇治川派流で紫陽花を撮ってきた@2019

先日の週末は、土曜日も出勤日でちょっと疲労気味、でも紫陽花の撮影には行きたい、ってことで、比較的近くで、短時間で済ませようと、伏見を流れる宇治川派流沿いで、紫陽花と、そのおかずとして十石舟を撮ってきました。宇治川派流とは言っても、水の流れ…

仁和寺「青もみじライトアップ」のおまけカット

仁和寺での青もみじライトアップ、おまけカットです。 「おまけ」扱いにしたのは、自分としてはあまり納得がいかなかったカット、 ってことですが、つまりは自分の腕が至らないためにそうなった、 ってことですね。w ↓α7RIII + LEICA SUMMICRON-M 90mm F2 E…

仁和寺の「青もみじライトアップ」に行ってきた@2019

東京カメラ部プロデュースによる、仁和寺の「青もみじライトアップ」 に行ってきました。ひと口に「ライトアップ」と言ってもいろいろありますが、これは、仁和寺と東京カメラ部とのコラボ企画とのことで、仁和寺としては、文化財保護と次世代への継承のため…

上賀茂神社のホタル@2019

上賀茂神社でホタルを撮ってきました。今まで、ホタルを撮りに行ったことはありません。三脚を据えてじっくり複数カットを撮って、後でその複数カットを合成して、という行為が、どうも自分には向いておりません。しかし、ホタルが見れる時期は非常に限られ…

法然院の新緑と戯れる@2019

初めて行った安楽寺が、イマイチ消化不良な印象だったので、事前に考えていたのは、もしそういう場合には、久々にお隣の法然院に立ち寄ろうと。ってことですぐにお隣に。こちらで想定していたのは、山門を額縁に見立てた新緑を、中望遠で撮ろう、ということ…

哲学の道を通って安楽寺でサツキなどを愛でる@2019

限定拝観とわかると、行きたくなるものでして、 安楽寺へ。春季限定拝観の最終日です。 しっとり静かで人が少ないことをイメージしていたのですが、 山門近くに到着してみると、前には何故かママチャリが数台。 なんでこんなところにママチャリが? と思って…

「京都芸術花火2019」を近くの田んぼ道から

昨日は、淀の京都競馬場で「京都芸術花火2019」が開催されました。昨年に続いて今年は第二回目、音楽と花火を融合させた芸術花火だそうで、競馬場では全席有料で楽しめるとのこと。昨年の第一回目開催日に、たまたま仕事中に車で国道1号線を通り掛かった時…

御寺 泉涌寺で新緑を愛でるなど@2019

泉涌寺で、目が光る鬼瓦を確認した後は、新緑を撮ろう、ってことで御座所庭園の新緑を撮ったり、うろうろとしてきました。流石にここの庭園は、皇室ゆかりのお寺だけのことがあって、非常に手入れが行き届いて、その美しさには関心するばかり。ここでは、135…

泉涌寺で目が光る鬼瓦を確認!

昨日は、少々疲れ気味だったので、比較的近めで新緑を撮りたいなぁ、ってことで、御寺 泉涌寺へ。皇室の菩提所ということで、いたるところに菊印があります。で、まずはネタカットから。仏殿の鬼瓦は目が光る!ってことだそうで、これまでに何度か訪れていな…

夜の東寺五重の塔を

以前にツィッターで見たような気がするのですが、 夜の東寺を、九条通りの歩道橋から撮った写真があった。 自分も一度、ココから撮ってみたいなぁ、と思っていたので、 仕事が終わってから訪れて見た。 この五重の塔は、いつでもこうやってライトアップされ…

ある晩春の夜の八坂さん@2019

ふと思い立って、夜の八坂神社で写真を撮ってみようと。で、そのときに持っていたカメラは、夜撮影が苦手なLEICA X-E。何が苦手かと言うと、こういう事です。 あまりノイジーな写真にしたくないからと、ISOを低めに固定したときに、SSが1/2秒より長くなって…

楠の並木の緑がキレイだったので

昨日、仕事で大阪へ行った帰り道に。鶴見緑地の横を通る花博道には、楠の並木があります。この時期、楠の木の緑はほんとに美しいんですね。何十年も生きてきて、この春に初めて気付きました。 コレを撮るために、緑をキレイに写し取ってくれるこのカメラを持…

桃山御陵モノクロ編

ピクチャーエフェクトの「ハイコントラストモノクロ」だと、 ハイコントラスト過ぎて白飛び黒潰れが盛大に出るので、 クリエイティブスタイルの「白黒」でコントラスト最大に設定。 ↓α7S + Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC VM

新緑の桃山御陵を散歩@2019

散髪屋さんに行った帰り、桃山御陵に立ち寄って散歩してきました。爽やかな新緑の中を散歩しつつ、運動不足の日々ですから、偶にはあの長い階段を上がるのもいいだろう、と。230段の階段を上がると、そこには明治天皇陵があり、その横の坂道を少し下ったとこ…

城南宮でツツジや新緑などを愛でてきた@2019 FE85F14GM編

城南宮での写真、最後はFE85mmでのカットです。85mmで撮っていて、せっかくつい先日入手したのだから、やっぱり135mmを持ってくれば良かったかなぁ、と思ったりもしましたが、まあ、それなりにいろいろ撮ってきました。このレンズについては、もう私ごときが…

城南宮でツツジや新緑などを愛でてきた@2019ノクトン35mm編

ズミルックス編に続いては、α7Sと、Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical II VMのコンビでのカットを。ズミルックス編より点数少な目ではありますが。やっぱり相変わらず良く写るレンズです。いつかは LEICA SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.を入手したいと、…

城南宮でツツジや新緑などを愛でてきた@2019ズミルックス編

何度も訪れている城南宮です。この時期はツツジが見頃で終わりかけの藤も小さな藤棚ではありますが、咲いておりました。ツツジもいいのですが、私の好みとしてはやはり、新緑が美しかったなぁ、と。使用機材は、α7S にレンズ2本、LEICA SUMMILUX-M 50mm F1.4…